• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子テクノロジーを目指した多重応答機能分子の創出

Research Project

Project/Area Number 18550026
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

伊東 俊司  Hirosaki University, 大学院・理工学研究科, 教授 (10213042)

Keywords有機酸化還元系 / エレクトロクロミズム / シアニン染料 / 電子・電気材料 / アズレン
Research Abstract

安定化された発色系であるシアニン類を用いて、電気化学的にシアニン型の発色系間を相互変換するシステム(シアニン-シアニンハイブリッド構造)の構築、また、第2の外部刺激(入力)として、金属イオンとの超分子構造の生成に基づく光応答性機能と電気化学的機能との複合化、溶媒の液性や極性に依存するハロクロミズムやソルバドクロミズムなどに対する応答性機能を合わせ持つ多重応答機能分子の構築についてその可能性の探求を行った。
その結果、シアニン構造の末端部位を新たなシアニン型の発色系で置き換える分子設計指針に則るいくつかの新たなハイブリッド型化合物の構築に成功した。シアニン型の発色系の選択としてカルボカチオン型のπ共役系を選択し、このような分子設計指針に則り、多段階に電子移動を示す電気化学的応答機能を有する有機酸化還元系の構築に成功した。また、シアニン-シアニンハイブリッド構造に基づく分子設計により制御された各2電子ずつの多段階の酸化還元系骨格をもとに、新たな第2の外部刺激として、熱的な外部刺激による液晶相への相転移挙動を合わせ持つ応答性分子の構築を目指して長鎖アルキル基の導入されたハイブリッド構造の構築を検討した。さらに、窒素原子等、金属イオンとの配位結合の形成を可能とする部位を酸化還元系に導入したハイブリッド構造の構築により、蛍光挙動等の新たな光応答性機能との複合化、また、ドナー-アクセプター構造の導入効果による溶液の極性に対する応答性機能等を明らかにした。これらの結果より、電気化学的な応答性機能に加え、第2の入力においても応答性機能を有する多重入力、多重出力型の応答性機能分子の実現が可能となることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] アズレン環を縮環した安定有機エレクトロクロミズム系の合成2009

    • Author(s)
      大瀬修吾・田畑奨太・伊東俊司・川上 淳
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] アズレン環を縮環した安定有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • Author(s)
      田畑奨太・川上淳・伊東俊司・森田昇
    • Organizer
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] プッシュープル型シアニンーシアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム分子の合成2008

    • Author(s)
      水島陽・川上淳・伊東俊司・森田昇
    • Organizer
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] 金属イオン応答機能を有する有機酸化還元系の構築2008

    • Author(s)
      笹本恵美・川上淳・伊東俊司
    • Organizer
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] キノイドコアを形成するビオレンーシアニンハイブリッド型有機エレクトロクロミズム系の構築2008

    • Author(s)
      飯田尚弘・井上忍・川上淳・伊東俊司
    • Organizer
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      八戸工業大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] シアニン構造の安定性を活用した有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • Author(s)
      伊東俊司・水島陽・田畑奨太・飯田尚弘・川上淳・森田男
    • Organizer
      第19回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-10-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi