• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

環境を指向した分析法の新展開(多元素同時分析法と新規配位子の開発および機構解明)

Research Project

Project/Area Number 18550068
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

澤田 清  Niigata University, 自然科学系, 教授 (40089850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 敬一  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60225935)
Keywords溶媒抽出 / キレート剤 / ポリエーテル / フタロシアニン / イオン対 / 固相抽出 / 溶媒効果
Research Abstract

○第4級アンモニウムイオンの構造の抽出性の効果を明らかにした。特に、4本のアルキル基のうち、1本がメチル基のとき抽出性を増大させることが分かった。この特性について詳しい機構を提案した。
○固相抽出による、多元素同時分離定量法を検討した。固相抽出剤の特性を調べ、種々の要因により特性が大きく変わることを明らかにした。
○ホスホネート系のキレート剤の機能を持つ感応基を導入した、効果的な固相抽出系についての基礎的な知見が得られた。
○ポリエーテルーフタロシアニン化学物の系について、ポリエーテル、アルキル基の鎖長のことなるいくつかの、化合物の合成に成功した。光学的とおよびNMRスペクトルの測定を行い、ポリエーテル部位およびフタロシアニン部位への錯形成による効果を調べる。
○これまでに合成に成功した、安価な多分散ポリエーテルを持つフタロシアニン化合物について、光学的特性、分配、錯形成を調べ、実際分析への応用を検討した。
○これまでに開発した、生分解性キレート剤、DMEDDM、について、さらに、土類金属イオン、希土類金属イオン等との錯形成を調べ、溶液内構造の詳しい知見を得た。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 1H-NMR Studies on the Ternary Complexes of Rare-Earth Ions with henoyltrifluoroacetone and Polyethers in Dichloromethane

    • Author(s)
      G. F. Gagabe, K. Satoh, K. Sawada
    • Journal Title

      Dalton Trans (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルキルアンモニウム塩のイオン対生成平衡と溶液内構造2008

    • Author(s)
      松永昌大, 澤田清, 佐藤敬一
    • Organizer
      溶液シンポジウム
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] ポリオキシエチレン側鎖を持つ両親媒性フタロシアニンの反応と性質2008

    • Author(s)
      小林みどり, 佐藤敬一, 澤田清
    • Organizer
      錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20080920-20080922
  • [Presentation] Structural studies on the ternary complexes of lanthanoids with polyethers using the effect of metal magnetism on NMR spectra2008

    • Author(s)
      Gene Gagabe, 佐藤敬一, 澤田清
    • Organizer
      錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20080920-20080922
  • [Presentation] 非対称なアルキルアンモニウム塩の合成とイオン対の分配平衡2008

    • Author(s)
      吉田美沙子, 澤田清, 佐藤敬一
    • Organizer
      分析化学年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] ランタノイド-TTA-15-クラウン-5類の協同抽出系の熱力学と構造2008

    • Author(s)
      長谷川晴康, 五十嵐知志, 澤田清, 佐藤敬
    • Organizer
      分析化学年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] アミノポリホスホン酸基を持つ固相抽出剤の合成と反応2008

    • Author(s)
      丸山理恵子, 澤田清, 佐藤敬一
    • Organizer
      分析化学年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] 金属キレートの分類から見た固相抽出剤の特性評価2008

    • Author(s)
      齋藤麻依, 澤田清, 佐藤敬一
    • Organizer
      分析化学年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] Polymerization Equilibria of phthalocyanine derivatives having four polyether chains2008

    • Author(s)
      小林みどり, 佐藤敬一, 澤田清
    • Organizer
      13th ISSP
    • Place of Presentation
      Dublin, Ireland
    • Year and Date
      20080727-20080731
  • [Presentation] The mechanism of adhesion of calcium carbonate on various kinds of solid surfaces2008

    • Author(s)
      澤田清
    • Organizer
      13th ISSP
    • Place of Presentation
      Dublin, Ireland
    • Year and Date
      20080727-20080731
  • [Presentation] Structures of green chelating ligand comopeles in solution2008

    • Author(s)
      澤田清
    • Organizer
      38th ICCC
    • Place of Presentation
      Jerusalem, Israel
    • Year and Date
      20080720-20080725
  • [Presentation] Mesoscopic interactions in the ternary complexes of lanthanoids with beta-diketone and linear polyether2008

    • Author(s)
      Gene Gagabe, 佐藤敬一, 澤田清
    • Organizer
      38th ICCC
    • Place of Presentation
      Jerusalem, Israel
    • Year and Date
      20080720-20080725

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi