• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

逆ミセル電気抽出によるタンパク質の直接検出型センサーの開発

Research Project

Project/Area Number 18550072
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大堺 利行  Kobe University, 理学研究科, 准教授 (00194118)

Keywords油水界面 / タンパク質 / センサー / 界面活性剤 / 逆ミセル
Research Abstract

生体試料や食品中のタンパク質の分析は多くの需要があり,従来の色素染色法に代わる迅速・簡便で,より信頼性の高い電気化学センサーが望まれている。本研究では,油水界面を用いてタンパク質を直接,電流として検出するセンサーの開発を試みた。まず,その基礎検討として,アニオン性界面活性剤存在下における分極性油水界面での各種タンパク質のイオン移動挙動をボルタンメトリー的手法により詳細に検討した。その結果,pH7付近の中性条件下においては,界面活性剤による界面での逆ミセル形成が起こり,この逆ミセルに取り込まれる形でタンパク質が油相へ電気抽出されることを確認した。しかし,このpH条件では一部の小形タンパク質(プロタミン)を除いて,油水界面の分極領域内にタンパク質独自のボルタンメトリー波は観察されなかった。一方,pH3.5付近の酸性条件下においては,調べた全てのタンパク質が明瞭なボルタンメトリー波を与えた。ただし,定電位電解等を併用して調べた結果,このpH条件下においてはタンパク質を含む安定な逆ミセルは生成せず,タンパク質は油相側の界面で界面活性剤との錯体を形成して吸着することが分かった。しかし,界面活性剤濃度を十分高く設定すると,得られたボルタンメトリー波のピーク電流値はタンパク質濃度に比例し,さらに,波が現れる電位はタンパク質によって異なることが分かった。このように,タンパク質の定量分析および定性分析が可能であることが確認でき,新しい直接検出型のタンパク質センサーの基礎原理を確立することができた。さらに,実用的なタンパク質センサーのプロトタイプとして,全電解フローセルによるオンライン分離/検出装置を作製し,タンパク質の分離検出が原理的に可能であることも確認できた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Mechanistic Study of the Oxidation of Natural Antioxidants at the Oil/Water Interface Using Scanning Electrochemical Microscopy2008

    • Author(s)
      T. Sugihara
    • Journal Title

      J. Electroanal. Chem. 612

      Pages: 241-246

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential-Dependent Adsorption of Amphoteric Rhodamine Dyes at the Oil/Water Interface as Studied by Potential-Modulated Fluorescence Spectroscopy2007

    • Author(s)
      T. Osakai
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C 111

      Pages: 9480-9487

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Consideration on the Optimum pH of Bilirubin Oxidase2007

    • Author(s)
      K. Otsuka
    • Journal Title

      Anal. Biochem. 370

      Pages: 98-106

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cationic-Surfactant Transfer Facilitated by DNA Adsorbed on a Polarized 1, 2-Dichloroethane/Water Interface2007

    • Author(s)
      T. Osakai
    • Journal Title

      J. Phys. Cond. Matt. 19

      Pages: 375103(11)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 油水界面を用いるタンパク質の電気化学的検出・分離法の開発2008

    • Author(s)
      大堺利行
    • Organizer
      電気化学会第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2008-03-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] タンパク質のアニオン性界面活性剤存在下における油水界面でのボルタンメトリー挙動2007

    • Author(s)
      湯口友紀子
    • Organizer
      第53回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-11-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] タンパク質の溶媒抽出メカニズムの電気化学的解釈2007

    • Author(s)
      篠原 彩
    • Organizer
      第53回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-11-25
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] タンパク質の逆ミセル抽出機構の電気化学的解釈(2)2007

    • Author(s)
      篠原 彩
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] アニオン性界面活性剤ジノニルナフタレンスルホン酸によるタンパク質の逆ミセル電気抽出2007

    • Author(s)
      湯口友紀子
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Mechanistic Study of Electrochemical Extraction of Proteins by Reverse Micelle Formation2007

    • Author(s)
      T. Osakai
    • Organizer
      The 11th International and 1st Sino-Japan Bilateral Symposium on Electroanalytical Chemistry
    • Place of Presentation
      Changchun, China
    • Year and Date
      2007-08-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] タンパク質の逆ミセル抽出機構の電気化学的解釈2007

    • Author(s)
      篠原 彩
    • Organizer
      第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2007-05-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.sci.kobe-u.ac.jp/~osakai/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi