• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

逆ミセル吸着界面におけるポリアミドのナノ構造体形成と分離への応用

Research Project

Project/Area Number 18550075
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

藤原 照文  Hiroshima University, 大学院・理学研究科, 教授 (80127703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚原 聡  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50207338)
岡本 泰明  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (40213988)
Keywords逆ミセル / 吸着 / 界面 / ポリアミド / シリカゲル / 液体クロマトグラフィー / 分離 / ナノ構造
Research Abstract

本研究では,シリカ表面に吸着させた塩化セチルトリメチルアンモニウムの逆ミセル(以下,これを吸着逆ミセルと称す)の界面相を特異なミクロ反応場として利用して,その表面に界面重合反応によりナイロン-6,6などのポリアミドを合成し,形成されたポリアミド層のナノ構造体を分離の新規なメディアとして活用することをめざした。初年度の基礎的検討によって得た知見をもとに,平成19年度はそのポリアミド層を固定相とするLC分離法への応用に関する検討を行い,以下のような研究成果を得た。
まずo, m, p-ニトロアニソールの分離挙動を調べた。その結果から,ポリアミドのNH部位が親水的であるということを明らかにした。次に,その固定相を親水性の糖類の分離に適用し,LC分離機構について考察を行った。水-アセトニトリル混合液を溶離液として9種類の糖類についてLC分離を行い,溶離液中の水の割合を増加すると,それらの保持時間が減少することがわかった。またLC装置を用いて固定相への水の吸着量の測定も行い,ポリアミド被覆画定相によるLCはシリカゲル固定相による親水性相互作用クロマトグラフィーと同じ分離機構であることを支持する結果を得た。さらに,保持時間からキャパシティファクターを求め,ポリアミド被覆固定相への分配の自由エネルギー変化を見積もった。グルコースを基本骨格とする糖類において,その値がグルコースの数に比例すること,また糖類の水酸基だけの分配の自由エネルギー変化と良い相関関係を示すことから,ポリアミド被覆固定相への糖類の分配において水酸基への水和が大きく関与していると推論した。また,ポリアミド被覆固定相は,その炭素鎖の長さを変えるこ,とによって固定相の親水性の程度を自由に変えることができるという従来のシリカゲル固定相には無い特徴を有することを明らかにした。

  • Research Products

    (26 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (22 results)

  • [Journal Article] Microscopic Measurements of Deformation of Liquid Surfaces Induced by Localized Direct Current Electric Field2008

    • Author(s)
      TSURUTA, Tsuyoshi
    • Journal Title

      Analytical. Sciences 24

      Pages: 121-126

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In Situ Measurements for Dynamics of Single Giant DNA Molecules at Toluene-Trioctylamine/Water Interface by Total-Internal Reflection Fluorescence Microscopy2008

    • Author(s)
      TSUKAHARA, Satoshi
    • Journal Title

      Langmuir 24

      Pages: 1673-1677

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Separate vaporisation of boric acid and inorganic boron from tungsten sample cuvette-tungsten boat furnace followed by the detection of boron species by inductively coupled plasma mass spectrometry and atomic emission spectrometry (ICP-MS and ICP-AES)2008

    • Author(s)
      KATAOKA, Hiroko
    • Journal Title

      Analytical Chimica Acta 610

      Pages: 179-185

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic behavior of tris(2,2^'-bipyridine)iron(II) complex in chemiluminescence reaction of luminol in reversed micellar medium of cetyltrimethylammonium chloride2007

    • Author(s)
      FUJIWARA, Terufumi
    • Journal Title

      Journal of Colloid and Interface Science 310

      Pages: 682-685

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 種々の条件下における単一DNA分子の電気泳動挙動のin situ顕微蛍光測定2008

    • Author(s)
      井下翔平
    • Organizer
      平成19年度広島地区分析技術講演会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島)
    • Year and Date
      2008-02-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] AOT/抽出剤混合逆ミセルによる金の抽出・分離とナノ粒子資源化2007

    • Author(s)
      中津留 可乃
    • Organizer
      第4回茨城地区分析技術交流会
    • Place of Presentation
      テクノ交流館(東海村)
    • Year and Date
      2007-12-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 着脱できるメタル炉を用いた加熱気化導入法による固体材料のICP原子スペクトル分析2007

    • Author(s)
      岡本 泰明
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所ワークショップ
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2007-12-04
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] AOT/抽出剤混合逆ミセルによる金の抽出・分離とナノ粒子資源化2007

    • Author(s)
      中津留 可乃
    • Organizer
      第4回ナノ・バイオ・インフォ化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島)
    • Year and Date
      2007-12-02
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 酸およびスペルミジン存在下における単一DNA分子の電気泳動挙動のin situ顕微蛍光測定2007

    • Author(s)
      井下 翔平
    • Organizer
      第4回ナノ・バイオ・インフォ化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島)
    • Year and Date
      2007-12-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 液液界面に生成するテトラフェニルポルフィン会合体の局所内における泳動挙動2007

    • Author(s)
      松本 裕史
    • Organizer
      第4回ナノ・バイオ・インフォ化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島)
    • Year and Date
      2007-12-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 抽出剤混合逆ミセルを用いた金の抽出とナノ粒子資源化2007

    • Author(s)
      中津留 可乃
    • Organizer
      第18回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • Place of Presentation
      水戸市民会館(水戸)
    • Year and Date
      2007-11-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] In Situ Measurements for Single Giant DNA Molecules at Toluene-Trioctylamine/Water Interface by Total-Internal Reflection Fluorescence Microscopy2007

    • Author(s)
      TSUKAHARA, Satoshi
    • Organizer
      Joint Conference of JMLG/EMLG Meeting 2007 and 30th Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2007-11-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Microscopic measurement of deformation of liquid surface induced by localized direct current electric field2007

    • Author(s)
      TSURUTA, Tsuyoshi
    • Organizer
      Joint Conference of JMLG/EMLG Meeting 2007 and 30th Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Emission Characteristics of Ordered Microdomain of Diprotonated Tetraphenylporphine Aggregate Formed at Dodecane/Aqueous H_2SO_4 Interface2007

    • Author(s)
      TSUKAHARA, Satoshi
    • Organizer
      Joint Conference of JMLG/EMLG Meeting 2007 and 30th Symposium on Solution Chemistry of Japan
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 抽出剤混合逆ミセルを用いた有価金属の抽出・分離とナノ粒子化2007

    • Author(s)
      中津留 可乃
    • Organizer
      第26回日本溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州)
    • Year and Date
      2007-11-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 全内部反射蛍光顕微法を用いた液液界面近傍における単一DNA分子の動的挙動の計測と解析2007

    • Author(s)
      塚原 聡
    • Organizer
      第26回日本溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(北九州)
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 液液界面に生成するテトラフェニルポルフィン会合体の電場内における泳動挙動の顕微測定2007

    • Author(s)
      浦崎真吾
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] メタル炉加熱気化導入-ICP原子スペクトル分析法による鉄鋼中セレンの直接定量2007

    • Author(s)
      宮本 彩
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 交流および直流電場内における単一DNA分子の泳動挙動の顕微蛍光測定2007

    • Author(s)
      井下翔平
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 液液界面に生成する分子集積体の電場内における泳動のin situ顕微測定2007

    • Author(s)
      塚原 聡
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 局所電場による気液界面の微小変位の顕微測定と解析2007

    • Author(s)
      鶴田剛士
    • Organizer
      日本分析化学会第56年会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島)
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 顕微蛍光測定法による単一DNA分子の電気泳動挙動の測定2007

    • Author(s)
      井下翔平
    • Organizer
      第13回中国四国支部分析化学若手セミナー
    • Place of Presentation
      岡山県玉野スポーツセンター
    • Year and Date
      2007-08-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 液液界面近傍に存在するポリスチレン粒子の電場内における泳動挙動2007

    • Author(s)
      松本裕史
    • Organizer
      第13回中国四国支部分析化学若手セミナー
    • Place of Presentation
      岡山県玉野スポーツセンター
    • Year and Date
      2007-08-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 液液界面に生成するテトラフェニルポルフィン会合体のマイクロドメインのinsitu顕微分光測定と解析2007

    • Author(s)
      神谷幸男
    • Organizer
      第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Presentation] メタル炉加熱気化導入-ICP質量分析法によるプラスチック中の臭素の定量2007

    • Author(s)
      片岡紘子
    • Organizer
      第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 直接試料導入-加熱気化ICP発光分析法による鉄鋼中硫黄の迅速定量2007

    • Author(s)
      岡本泰明
    • Organizer
      第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi