2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18550094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
根本 尚夫 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究科, 助教授 (30208293)
|
Keywords | アシルアニオン等価体 / アシルシアニド / ペプチドミミック / パラジウム触媒反応 / アジリジン / π-アリルパラジウム中間体 / 耐代謝性 |
Research Abstract |
タンパク製剤のアミノ酸やその連続構造を部分的に置き換えることのできるペプチドミミックによって、その置換体は、耐代謝性が高まったり、微妙な立体配座のずれにより基質特異性が向上して薬効を高まったり副作用が抑制されたりできる可能性を持つ。こうした生体分子を有機化学的に改変する技術は、ポストプロテオミクスにおいて重要な基盤のひとつとなる可能性がある。申請者は不飽和アジリジンとパラジウム触媒により、申請者独自開発のMAC反応剤[H-C(CN)_2-OR]が、ペプチド結合-CONH-を-CH=CH-に置き換えた物質を高い位置および立体選択性で合成できる事を発見し、その反応の最適化や基質の違いによる選択性等の検討を行った。パラジウム触媒として、ジベンジリデンアセトンパラジウム錯体に数種類の三級ホスフィンの組み合わせを用いて検討を行ったところ、コーンアングルの小さなトリメチロールポスファイトが最も高い選択性と化学収率を与える事がわかった。 アジリジン環のトランス体は、ジベンジリデンアセトンパラジウム錯体/トリメチロールポスファイト触媒系でMAC反応剤と反応し、高収率で1つのジアステレオマーを与えた。一方、アジリジン環のシス体は、対応するトランス体からの生成物とは異なるジアステレオマーを主生成物として与えた。このとき、炭素-炭素二重結合はともにトランスのものを用いた。これにより、このパラジウム触媒反応は、基質の立体化学を選ぶ事で、望むどちらのジアステレオマーも選択的に合成できる事がわかった。 アジリジン環のトランス体の高い立体選択性に対して、対応するシス体は2つの異性体が無視できない率で生成した。ただし、トランス体から得られた主生成物とこの2つの異性体は一致しないため、π-アリル中間体のα位-γ位の炭素-炭素結合生成反応の位置異性体あるいは炭素-炭素二重結合の幾何異性体等と考えている。
|
Research Products
(6 results)
-
-
[Journal Article] Highly Diastereoselective Nucleophilic Addition Reactions of Masked Acyl Cyanide Reagents to tert-Butanesulfinimides2007
Author(s)
Nemoto, Hisao, Moriguti, Hideki, Ma, Rijian, Kawamura, Tomoyuki, Kamiya, Masaki, Shibuya, Masayuki
-
Journal Title
Tetrahedron : Asymm. 18巻・3号
Pages: 383-389
-
[Journal Article] Synthesis of alpha-Amino Acid Precursors Directly from Aldehydes using Masked Acyl Cyanide Reagents and N,O-Dialkylated Hydroxylamines,.,2006,71,6038-6043:Journal2006
Author(s)
Nemoto, Hisao, Ma, Rijian, Kawamura, Tomoyuki, Kamiya, Masaki, Shibuya, Masayuki
-
Journal Title
J.Org.Chem. 71巻・16号
Pages: 6038-6043
-
-
-