• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

イリジウム錯体触媒に特徴的な高選択的合成反応

Research Project

Project/Area Number 18550098
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

武内 亮  Aoyama Gakuin University, 理工学部, 教授 (00216871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野寺 玄  青山学院大学, 理工学部, 教授 (90433698)
Keywordsイリジウム / アリル位アルキル化 / 付加環加 / ホスホラアミダイト / 有機合成化学
Research Abstract

我々はこれまでに[Ir(cod)Cl]_2/DPPEよりなる触媒系がα,ω-diyneとmonoyneの環化三量化反応、二つの相異なるmonoyneの化学及び位置選択的環化三量化反応に有効な触媒であることを報告してきた。本研究では、DPPEの代わりに1,2-bis(dipentafluorodiphenylphosphino)ethane(以下FDPPEと省略)を用いるとmethyl propiolateと単純末端アルキンの化学及び位置選択的環化三量化反応が進行し、3,5-二置換安息香酸エステルが高収率で得られることを見出した。[Ir(cod)Cl]_2/FDPPEよりなる触媒系存在下methyl propiolateと1-hexyneをTHF還流下2時間反応させるとmethyl
3,5-dibuthylbnzoateが収率88%得られた。環化三量体としては、この生成物のみでこのほかの環化三量体は全く得られなかった。Methyl propiolateとphenylacetyleneからはmethyl
3,5-diphenylbenzoateが収率85%で得られた。5-Chloro-1-pentyne、5-cyano-1-pentyneからも対応する環化三量体が高収率で得られた。Methyl propiolateの代わりにethynyl p-tolylsulfoneを用いると同様の環化三量化が進行し、3,5-二置換スルホンが高収率で得られた。1-Hexyne、Phenylacetylene、5-chloro-1-pentyneからは対応する環化三量体が高収率で得られた。本環化三量化反応はイリダシクロペンタジエンを経由して進行すると考えられる。電子吸引性基を有するアルキン一分子と電子供与性基を有する末端アルキン一分子からα位に電子吸引性基、β位に電子供与性基を有するイリダシクロペンタジエンが生成し、α位の置換基との立体反発を避けるように電子供与性基を有する末端アルキン一分子が反応し、1,3,5-置換ベンゼンが得られると考えられる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] [Ir(cod)Cl]_<2>/FDPPE-Catalyzed Chemo-and Regioselective Cyclotrimerization of Two Different Terminal Alkynes To Give 1,3,5-Trisubstituted Benzenes2008

    • Author(s)
      Gen Onodera, Masayoshi Matsuzawa, Takahiro Aizawa, Takeshi Kitahara, Yoshihisa Shimizu, Satoko Kezuka, Ryo Takeuchi
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 755-758

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロジウム触媒を用いた酢酸ベンジルのアリルシランによるアリル化反応2008

    • Author(s)
      小野寺 玄、山本 恵理子、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] ロジウム触媒を用いた鎖状α,β-不飽和ケトンの立体選択的1,4-ヒドロシリル化反応によるシリルエノールエーテルの合成2008

    • Author(s)
      小野寺 玄、蜂須賀 良祐、野口 朋美、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] カチオン性イリジウム錯体触媒を用いた1,3-ジケトンのアルキンおよびアルケンへの位置選択的付加反応2008

    • Author(s)
      小野寺 玄、加藤 実、小山内 大、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] イリジウム触媒によるケトンエノラートを用いた位置およびジアステレオ選択的アリル位アルキル化反応2008

    • Author(s)
      小野寺 玄、能美 直樹、鈴木 正洋、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] [Ir(cod)Cl]_2/FDPPE触媒系を用いたプロピオン酸メチルとモノインとの高選択的環化三量化反応2007

    • Author(s)
      小野寺 玄、松澤 正芳、相澤 尚宏、北原 健史、清水 義久、毛塚 智子、武内 亮
    • Organizer
      第54回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2007-10-28
  • [Presentation] イリジウム錯体触媒による炭素-炭素結合生成反応2007

    • Author(s)
      武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] カチオン性ロジウム錯体を触媒としたエンインの高選択的ヒドロシリル化反応2007

    • Author(s)
      小野寺 玄、新屋 宏和、住川 直之、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] カチオン性ロジウム錯体触媒を用いる鎖状α,β不飽和ケトンの1,4-ヒドロシリル化反応によるシリルエノールエーテルの立体選択的合成2007

    • Author(s)
      小野寺 玄、蜂須賀 良祐、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] イリジウム触媒によるアリル位置換反応の立体化学2007

    • Author(s)
      小野寺 玄、田中 健、原口 将幸、永島 武、毛塚 智子、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] カチオン性イリジウムおよびロジウム触媒を用いた向山アルドール反応2007

    • Author(s)
      小野寺 玄、戸枝 孝由、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] 新規光学活性ホスホラアミダイト配位子を用いたイリジウム触媒による不斉アリル位アルキル化反応2007

    • Author(s)
      小野寺 玄、渡部 敬二郎、川口 泰、松原 正樹、小田 和裕、毛塚 智子、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会 第1回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] [Ir(cod)Cl]_2/(C_6F_5)_2PCH_2CH_2P(C_6F_5)_2-Catalyzed Highly Selective Cyclotrimerization of Methyl Propiolate with Monoynes2007

    • Author(s)
      Gen Onodera, Masayoshi Matsuzawa, Takahiro Aizawa, Takeshi Kitahara, Yoshihisa Shimizu, Satoko Kezuka, Ryo Takeuchi
    • Organizer
      The 14^<th> IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed towards Organic Synthesis (OMCOS 14)
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2007-08-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi