• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

海綿由来のイオンチャンネル、ポリセオナミドBの立体構造と機能

Research Project

Project/Area Number 18550161
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

濱田 季之  Kagoshima University, 理学部, 准教授 (40321799)

KeywordsポリセオナミドB / 海綿 / 二次元NMR / 界面活性剤 / 三次元構造
Research Abstract

1.海綿からのポリセオナミドBの単離
鹿児島県奄美大島産海綿Theonella swinhoeiを採集し、エタノール分画、溶媒分画、フラッシュクロマトグラフィー、ゲルろ過、および逆相HPLCにより、ポリセオナミドBの単離を行った。
2.ポリセオナミドBの溶液NMR構造解析
有機溶媒中に取り込んだポリセオナミドBについて、高分解能NMR装置を用いて、2D NMR(NOESY,ROESY)スペクトルを測定・解析し、三次元構造を決定した。2008年4月中にPDB登録を行う。三次元構造については、平成20年度中の論文投稿を予定している。
3.ポリセオナミドBのミセル中での溶液NMR構造解析
界面活性剤に取り込んだポリセオナミドBについて、三次元構造を決定した。現在、その三次元構造について精密化を行っている。
4.ポリセオナミドBの機能解析
福井大学医学部の老木成稔教授らとポリセオナミドBのチャンネル活性について研究を進めている。この研究結果については、三次元構造の論文に含めて発表する予定である。

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi