• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

酸化亜鉛/色素ハイブリッド単結晶薄膜の電気化学エピタキシー

Research Project

Project/Area Number 18550178
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

吉田 司  Gifu University, 大学院・工学研究科, 准教授 (90273127)

Keywords電気化学析出 / 薄膜 / エピタキシー / 窒化ガリウム / 酸化亜鉛 / 電荷移動速度 / 回転電極 / 酸素還元
Research Abstract

(0001)面カット窒化ガリウム単結晶電極を回転ディスク電極(RDE)として用い、酸素還元に対する電極特性を調べると共に、酸素飽和された塩化亜鉛水溶液からのカソード電析による酸化亜鉛単結晶薄膜の作製を試みた。N面は酸素還元に対して完全に不活性であるのに対して、Ga面は活性を有することが分かった。種々の前処理を施したところ、KC1水溶液中でのカソード電解処理が活性向上に最も有効であり、概ね-1.3V(vs. Ag/AgC1)よりも卑な電位領域で、電解電流が酸素の拡散限界に到達することが分かった。
Koutecky-Levich分析により、酸素還元の標準電荷移動速度定数が未処理電極の1.1×10^<-23>cm s^<-1>から、電解処理後に2.4×10^<-14>cm s^<-1>にまで向上することが分かったが、FTOガラス電極の4.1×10^<-7>cm s^<-1>に比べて小さく、窒化ガリウムが酸素の還元に対しては活性の低い電極であることが明らかとなった。活性の高い電極ほど緻密な酸化亜鉛薄膜が得られ、XRDωスキャンによって調べられたエピタキシャル成長の度合いも高くなることが分かった。
(1011)面カット単結晶を用いた実験では、(0001)面よりも酸素還元に対する活性が高く、より良好な酸化亜鉛単結晶薄膜が得られることが分かった。非極性面に対する酸化亜鉛のエピタキシャル成長はほとんど前例が無く、水溶液からの電解析出によってそれが可能となることは、極めて興味深い成果である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Photoluminescence from Electrodeposited Zinc Oxide Films Modified with Eu Irons2008

    • Author(s)
      Aishi Yamamoto
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 47,No.1

      Pages: 625-628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Synthesis of Near-infrared-active Heptamethine-Cyanine Dyes to Suppress Aggregation in a Dye-sensitized Porous Zinc Oxide Solar Cell2008

    • Author(s)
      Atsuhiro Otsuka
    • Journal Title

      Chemistry Letters Vol.37,No2

      Pages: 176-177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Growth of Zno/eosin Y Hybrid Thin Film2007

    • Author(s)
      Daisuke Komatsu
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research of Japan 32[2]

      Pages: 417-420

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Dependence of the Photoelectrochemical Performance of Sensitised ZnO on the Crystalline Orientation in Electrodeposited ZnO Thin Films2007

    • Author(s)
      Kazuteru Nonomura
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics 19

      Pages: 1843-1849

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wall thickness and charge transport properties of nano-honeycomb Ti O_2 structures prepared by photoetching2007

    • Author(s)
      Torsten Oekermann
    • Journal Title

      Electrochimica Acta 52

      Pages: 4325-4333

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epitaxial Electrodeposition of ZnO Thin Film on GaN(0001)Bulk Single Crystal

    • Author(s)
      Keigo Ichinose
    • Journal Title

      Physica Status Solidi (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electeodeposition of Inorganic/ Organic Hybrid Thin Films

    • Author(s)
      Tsuksa Yoshida
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電解析出法により作製した酸化亜鉛複合薄膜のフォトルミネッセンス特性/Photoluminescence of Electrodeposited ZnO Hybrid Thin Filims2007

    • Author(s)
      岩井 広幸
    • Organizer
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2007-12-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 過酸化水素を含む電解浴からのZnO/色素複合膜の一段階電解析出による作製と評価2007

    • Author(s)
      猿喰 真人
    • Organizer
      第38回中部化学関係協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2007-11-11
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ナノ構造酸化亜鉛電析膜を用いた有機色素増感太陽電池2007

    • Author(s)
      吉田 司
    • Organizer
      第38回中部化学関係協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ナノ多孔質酸化亜鉛/色素ハイブリッド薄膜の電解析出と色素増感太陽電池2007

    • Author(s)
      吉田 司
    • Organizer
      2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 電析法による希土類借体修飾酸化亜鉛薄膜の作製とルミネッセンス特性2007

    • Author(s)
      水田 和甫
    • Organizer
      2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Electrodeposition of Nanostructured ZnO/Dye Hybrid Thin Films and Their Applications to Plastic Solar Cells2007

    • Author(s)
      Tsukasa Yoshida
    • Organizer
      Japan-China Bilateral Workshop on Science & Technology for Environment
    • Place of Presentation
      東京グリーンパレス
    • Year and Date
      2007-06-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 色素増感太陽電池の最新技術II2007

    • Author(s)
      箕浦 秀樹
    • Total Pages
      68-77
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 機能性色素の合成と応用技術2007

    • Author(s)
      吉田 司
    • Total Pages
      193-208
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi