• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

温度・速度依存性を有する高延性接着剤を用いて接合した異種金属板の塑性曲げ加工

Research Project

Project/Area Number 18560123
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHiroshima National College of Maritime Technology

Principal Investigator

瀧口 三千弘  広島商船高等専門学校, 商船学科, 教授 (10163346)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 哲哉  広島商船高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (20182769)
舟木 弥夫  広島商船高等専門学校, 一般教科, 教授 (90209148)
Keywords構造接着 / 塑性加工 / 多軸粘塑性構成式 / 温度依存性 / 速度依存性
Research Abstract

平成18年度の研究は、1.接着剤の組合せ負荷下の温度・速度依存特性に関する実験、2.異種材料接着板の曲げ加工の実験、3.汎用有限要素解析プログラム用ユーザーサブルーチンの基本枠組みの作成に大別される。それぞれについての主な成果は以下のとおりである。
1.接着剤の組合せ負荷下の温度・速度依存特性に関する実験
(1)接着剤の温度・速度型多軸粘塑性構成式を構築するために、円筒突合せ継手を用いた引張りねじり試験を行い、その強度特性を調査した。その結果、多軸応力状態においてせん断応力が引張り応力に強く影響を受け、さらに、温度とせん断ひずみ速度に強く依存していることがわかった。
(2)実験結果をもとに、温度とせん断ひずみ速度の影響を考慮した温度・速度依存型多軸粘塑性構成式を構築した。
2.異種材料接着板の曲げ加工の実験
(1)異種材料接着板の曲げ加工実験(V曲げ、3点曲げ)を行った。その結果、曲げの内側に引張強度の大きな材料、外側に引張強度の小さな材料を用いると、その逆の組み合わせで曲げた場合に比べて、接着板に生じるカモメ折れや接着層に生じるずれ変形を小さく抑えることができることがわかった。
(2)接着板の曲げ加工において、被着体の厚さが厚くなるほど接着板のカモメ折れと接着層のずれ変形は大きくなることが明らかになった。
3.汎用有限要素解析プログラム用ユーザーサブルーチン(MSC.Marc 2005)の基本枠組みの作成
平成19年度の研究において、異種材料接着板の曲げ加工の解析を現有のMSC.Marc 2005を用いて行うが、その際、接着剤の温度・速度依存特性を考慮した多軸粘塑性構成式をMSC.Marc 2005のユーザーサブルーチンとして作成し組み込む必要がある。本年度は、多軸粘塑性構成式を組み込むためのユーザーサブルーチンの基本枠組みを作成した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] 接着接合した金属薄板の塑性曲げに及ぼす温度・速度の影響2007

    • Author(s)
      吉田哲哉
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A集 73・726

      Pages: 112-119

  • [Journal Article] Effects of Loading Speed and Temperature on Strength of Highly Ductile Acrylic Adhesive in Butt-Joint under Combined Tension and Torsion2007

    • Author(s)
      Tetsuya Yoshida
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 340-341

      Pages: 1485-1490

  • [Journal Article] Effects of Loading Speed and shear Prestrain on Adhesive Fatigue Strength in single-Lap Joint2007

    • Author(s)
      Michihiro Takiguchi
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 340-341

      Pages: 1479-1484

  • [Journal Article] 金属接着板接のV曲げ加工に及ぼす板厚の影響2007

    • Author(s)
      石野祐太朗
    • Journal Title

      日本機械学会中国四国学生会第37回学生員卒業研究発表講演会講演前刷集

      Pages: 21

  • [Journal Article] 組み合わせ負荷を受ける突合せ継手におけるアクリル系接着剤の弾粘塑性挙動2007

    • Author(s)
      水谷憲彰
    • Journal Title

      日本機械学会中国四国学生会第37回学生員卒業研究発表鑛演会講演前刷集

      Pages: 58

  • [Journal Article] 組合せ応力状態下の突合せ継手におけるアクリル系接着剤の温度・速度依存性挙動2006

    • Author(s)
      吉田哲哉
    • Journal Title

      日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス講演論文集 06・4

      Pages: 209-210

  • [Journal Article] アクリル系高延性接着剤を用いた単純重ね合わせ継手の疲労試験における接着層のせん断ひずみの進展挙動2006

    • Author(s)
      瀧口三千弘
    • Journal Title

      日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス講演論文集 06・4

      Pages: 109-110

  • [Journal Article] 接着接合した金属薄板の塑性曲げに及ぼす温度・速度の影響2006

    • Author(s)
      瀧口三千弘
    • Journal Title

      日本機械学会第14回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 06・56

      Pages: 211-212

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi