• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高速走行連続鋼板のループ部に対する非接触案内路形成技術

Research Project

Project/Area Number 18560236
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

粕谷 平和  Tokai University, 工学部, 教授 (50056280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 押野谷 康雄  東海大学, 工学部, 教授 (70233533)
Keywords電磁力 / 鋼板 / 走行 / 案内 / 非接触 / ループ / 形状 / 非対称
Research Abstract

自動車や飛行機などの製品に使用されている冷延鋼板(連続鋼板)は,様々な工程においてローラにより接触支持搬送される.このような連続鋼板の製鉄所における搬送ラインの長さは数kmにも及び,種々の加工プロセスを経ながら搬送装置上を10m/s以上の高速で走行している.しかしながら連続鋼板の処理工程の一つであるめっき処理工程では,めっき処理後に鋼板を乾燥するために鉛直方向などへ20〜50m搬送されている.この乾燥工程などではローラなどの支持が難しく鋼板に弾性振動が発生するため,連続鋼板搬送ラインの解決すべき重要な課題となっている.このように,塗布むら,傷の発生などを極力抑えた品質,生産性の向上が急務である.そこで本申請課題では,特に高速走行する連続鋼板がその進行方向を変更する部分,すなわち「ループ部」に着目する.本年度の成果は以下の通りである.
1.第二次走行実験の実施 昨年度の第一次実験の問題点、改善点を踏まえて、システム、評価方法を修正しながら第二次実験を実施し、データを収集、評価した.
2.走行方向変更部の最適形状に対応した非接触案内路の設計 実験装置の下部にはプーリを設置せず支持の無い状態となっており、走行速度に依存して、そのループ形状は変化する。これを考慮した非対称の非接触案内路の設計を実施した。そのために、前年度の解析結果を基礎資料とし、モデル化、制御系設計を行った.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Noncontact guide system for traveling elastic steel plates(Vibration control performance for different of guideway shapes)2008

    • Author(s)
      Hisoaki Kumagai
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 6794

      Pages: 67941T-1,67941T-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ループ形状部分を走行する連続鋼板に対する電磁力を用いた非接触案内路形成装置の開発(第1報 位置決め性能に関する基礎実験)2007

    • Author(s)
      柏原 賢
    • Journal Title

      日本機械学会論文集C編 Vol.73 No.728

      Pages: 1134-1140

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 走行連続鋼板における進行方向変更部分の形状を考慮した電磁石による非接触案内制御2008

    • Author(s)
      藤田 浩明
    • Organizer
      日本機械学会関東学生会 第47回学生員卒業研究発表会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都江東区)
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] Noncontact guide system for traveling elastic steel plates (Vibration control performance for different of guideway shapes)2007

    • Author(s)
      Hiroaki Kumagai
    • Organizer
      The 4th International Conference on Mechatronics and Information Technology
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] 電磁力による走行柔軟磁性体の非接触案内(進行方向変更部分の案内路形状に関する検討)2007

    • Author(s)
      熊谷 博昭
    • Organizer
      第50回自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      慶磨義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2007-11-25
  • [Presentation] 走行磁性体に対する非接触案内(進行方向変更部分の形状を考慮した制振性能の検討)2007

    • Author(s)
      熊谷 博昭
    • Organizer
      第16回MAGDAコンファレンス
    • Place of Presentation
      コープイン京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] 電磁石による走行磁性体の非接触案内(案内路形状による制振性能の検討)2007

    • Author(s)
      熊谷 博昭
    • Organizer
      第31回日本応用磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] 電磁力による走行連続鋼板の非接触案内(走行の影響を考慮したループ形状の検討)2007

    • Author(s)
      熊谷 博昭
    • Organizer
      第19回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2007-05-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi