• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ETCレーン間の電波環境改善用電波吸収体の実用化

Research Project

Project/Area Number 18560282
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

橋本 修  Aoyama Gakuin University, 理工学部, 教授 (60237930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西方 敦博  東京工業大学, 教育工学開発センター, 准教授 (60260535)
松本 好太  青山学院大学, 理工学部, 助手 (50406823)
Keywords電波吸収体 / ETCレーン / 円形格子 / 磁性材料 / 金網 / 円偏波
Research Abstract

高速道路におけるノンストップ自動料金支払いシステム(ETC)の利用率は75%程度までに達し、複数のETCレーンを有する料金所も整備されつつある。このような状況下、ETCの隣接レーン間における電波の相互干渉について対策を施す必要があり、反射・シールド特性に加え視認性や通気性に優れる形状として、ガラス繊維強化プラスチックを母材とした方形格子タイプや磁性材料を金属棒に被覆した円筒棒列タイプを中心に検討し、実現性を確認してきた。今後、ETC専用のインターチェンジ(スマートIC)の整備が進められるにあたり、より小スペースに施工可能な薄型のレーン間用電波吸収体の実現が必要不可欠な現状にある。
そこで本研究では、良好な吸収性能を有する薄型ゴムシートと裏打ちする金属板に周期的な円形格子を施し、視認性および通気性に優れるETCレーン間用電波吸収体を提案し、特性評価を解析と実験の両面から検討した。具体的には、厚み2.4mmで5.8GHzに整合する、カルボニル鉄を配合したEPDM/天然ゴム材料からなる単層型電波吸収体に円形格子を施し、最適な円形形状と厚みを有限積分法による解析にて決定した。次に、視認性はそのままにシールド性能の向上を目的としてバックメタルに金網を採用し、特性評価を解析にて確認するとともに、実際にサンプルを製作して実験的にも検討した。
この結果、ETCで使用される円偏波に対して入射角度30°まで-15dB程度の反射量、-25dB以下のシールド量がそれぞれ得られることを定量的に確認した。これらの結果から、厚さ3.57mmのETCレーン間用薄型電波吸収体の実現性を明らかとした。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Wave Absorber by Using Cylindrical Bars with Magnetic Loss Covers Arranged Metallic Mesh for Improving ETC Environment2008

    • Author(s)
      K.Matsumoto, A.Kitamoto, T.Nakamura, T.Aoyagi, O.Hashimoto, and T.Miyamoto
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics Vol.E91-C,No.2

      Pages: 220-223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ETCレーン間に設置する格子型電波吸収体に関する検討2007

    • Author(s)
      松本 好太、滝本 真、橋本 修、酒井 正和
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌(B) Vol.J90-B,No.4

      Pages: 447-451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 黒鉛と変性ポリアミド系樹脂を用いたETC用電波吸収体に関する実験的検討2007

    • Author(s)
      土井 亨、橋本 修、田代 了嗣、井上 貴雄、藤田 淳
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌(B) Vol.J90-B,No.8

      Pages: 761-763

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 円形格子形状を有する-層型電波吸収体の設計チャート2008

    • Author(s)
      小玉 豊、松本 好太、橋本 修
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      北九州学術研究都市、福岡県
    • Year and Date
      20080318-21
  • [Presentation] Wave Absorber by Using Cylindrical Bars with Magnetic Loss Covers Arranged Metallic Mesh for Installing between ETC Lanes2007

    • Author(s)
      K.Matsumoto, A.Kitamoto, T.Nakamura, T.Aoyagi, O.Hashimoto, and T.Miyamoto
    • Organizer
      2007 Asia-Pacific Microwave Conference
    • Place of Presentation
      Bangkok,Thailand
    • Year and Date
      20071211-14
  • [Presentation] 電波吸収体設置による複数レーンETC料金所の電波環境改善2007

    • Author(s)
      鈴木 洋平、橋本 修、相馬 隆治、津留 孝俊
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学、鳥取県
    • Year and Date
      20070910-14
  • [Presentation] Wave Absorber with Circular Lattice Using Metal Mesh for Improving ETC Environment2007

    • Author(s)
      K., Matsumoto, Y., Miura, T., Ozawa, O., Hashimoto, O., Okada
    • Organizer
      18th International Zurich Symposium on Electromagnetic Compatibility
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2007-09-26
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Book] 電波吸収体の技術と応用II2008

    • Author(s)
      橋本 修
    • Total Pages
      387
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] 建築における電波吸収体とその応用2007

    • Author(s)
      橋本 修
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      ミマツコーポレーション

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi