• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

Haptic技術による触覚センサの開発と外科手術ロボット・遠隔医療への応用

Research Project

Project/Area Number 18560418
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

尾股 定夫  日本大学, 工学部, 教授 (90060186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村山 嘉延  日本大学, 工学部, 助手 (80339267)
Keywords触覚センサ / ハプティック / 圧電セラミック / 触診 / 位相シフト
Research Abstract

本科研費では、接触覚および圧覚の特性を持ち、対象物体の硬さや軟らかさなどを検出できる、人の手のようなHaptic特性に対応できる多機能型触覚センサ素子の実用化を目指して研究を行っている。特に、圧電セラミック素子と位相シフト回路を利用して、人の手のように硬さや軟らかさを検出し、接触覚型のセンサとしての機能をも有する新しい触覚センサ素子の試作開発を行っている。
平成18年度の研究課題では、ヒトの手のように触れた対象物の硬さや軟らかさを検出できるHaptic型のセンサ素子及びセンサシステムの基本構成及び試作条件などについて検討を行ってきた。その結果、圧電セラミック素子を触覚センサとして、先に開発した位相シフト回路のシステムを導入することにより、極めて高感度のHaptic型センサを試作することに成功した。この触覚センサシステムは、小型化も容易なので各方面への応用に展開できる可能性が認められた。
試作開発した触覚センサは、外径3mm、内径2mm、長さ15mmの円筒型圧電セラミックと位相シフト型回路で構成され、これらのセンサ素子を2次元に64個配列して、縦横45mmの触診プローブを開発した。この触診プローブは、ヒトの手掌と同じように面の広がりとして、硬さや軟らかさをセンシングできることが、これまでの実験で確認できた。
次年度の研究では、これまでに得られた成果をもとに、触覚の画像化について検討し、リアルタイムでの表示システムの開発をおこなう。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (6 results)

  • [Journal Article] Direction sensitive sensor probe for the evaluation of voluntary and reflex pelvic floor contractions2007

    • Author(s)
      Christos E.Constantinou, Sadao Omata
    • Journal Title

      Neurourology and Urodynamics 26

      Pages: 11-16

  • [Journal Article] Mouse zona pellucida dynamically changes its elasticity dduring oocyte maturation, fertilization and erly embryo development.2006

    • Author(s)
      Yoshinobu Murayama, Sadao Omata 他
    • Journal Title

      Human cell 19

      Pages: 119-123

  • [Journal Article] Three -dimensional quantification of cardiac surface motion : A newly developed three-dimensional digital motion-capture and reconstruction system for beating heart surgery2006

    • Author(s)
      Toshiki Watanabe, Sadao Omata 他
    • Journal Title

      The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery Vol.132

      Pages: 1162-1171

  • [Book] New York Academic Press2007

    • Author(s)
      Christos E.Constantinou, Sadao Omata
    • Total Pages
      27
    • Publisher
      New Medical Sensor Probe to Evaluate Incontinence
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 眼圧2006

    • Inventor(s)
      尾股定夫, 村山嘉延
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      出願中
    • Filing Date
      2006-11-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞物性MTS2006

    • Inventor(s)
      尾股定夫, 村山嘉延
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      出願中
    • Filing Date
      2006-11-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血管内カテーテル2006

    • Inventor(s)
      尾股定夫, 村山嘉延
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      出願中
    • Filing Date
      2006-11-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 位置検出システム2006

    • Inventor(s)
      尾股定夫, 村山嘉延
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      出願中
    • Filing Date
      2006-11-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 超音波トポグラフィー2006

    • Inventor(s)
      尾股定夫, 村山嘉延
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      出願中
    • Filing Date
      2006-11-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光イメージング2006

    • Inventor(s)
      尾股定夫, 村山嘉延
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      出願中
    • Filing Date
      2006-11-09

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi