2007 Fiscal Year Annual Research Report
低分解能なAD変換器を用いたシステム同定に関する研究
Project/Area Number |
18560424
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
足立 修一 Keio University, 理工学部, 教授 (40222624)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平田 光男 宇都宮大学, 工学部, 准教授 (50282447)
|
Keywords | 制御工学 / 情報通信工学 / システム同定 / AD変換器 / 1ビット |
Research Abstract |
1ビットAD変換器を用いて生成された2値信号(バイナリデータ)を用いたシステム同定に関する理論研究を引き続き行った。Wangらによりバイナリデータを用いたシステム同定法が提案されているが,その方法では入出力データに関する制約に問題があり,そのままでは現実の問題に適用することは難しかった。そこで,われわれは,その問題点を解決する新しいバイナリデータを用いたシステム同定法を開発した。この方法はつぎのような手順から構成される。まず,バイナリデータからシステムの定常ゲインを同定する。つぎに,インパルス応答を同定する。この際に,Wangらの方法に改善を加えて有界な入力を用いてもシステム同定が行えるように工夫した。最後に,同定されたFIR(Finite Impulse Response)モデルを伝達関数モデルに変換する。数値シミュレーション実験を通して,提案法の有効性を確認した。 また,ΔΣ変換を用いたシステム同定に関しては,ネットワークシステムを介したシステム同定の実験環境の作成を開始した。これはネットワーク環境を介してDC(直流)モータのシステム同定を行う実験装置である。次年度,われわれが提案している1ビットシステム同定法の有効性を実験装置を用いて確認する予定である。
|