• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

周期運動のための制御理論の体系化-遅延フィードバックと繰り返し制御

Research Project

Project/Area Number 18560437
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

平田 健太郎  Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 准教授 (00293902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 謙二  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (20179154)
小木曽 公尚  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (30379549)
橘 拓至  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (20415847)
Keywordsむだ時間 / 遅延フィードバック / 繰り返し制御
Research Abstract

1.修正FSFH法によって,微分差分系の安定解析に用いられる積分作用素のスペクトルの数値計算法を発展させた共同研究内容を国際会議European Control Conference2009に投稿,採択された.
2.上記計算法において,非因果的一次ホールドを用いた手法を提案し,計測自動制御学会(SICE)制御部門大会2009等にて発表.国際会議IFAC Workshop on Time-Delay Systems 2009に投稿中.
3.切替型オブザーバによる通信ネットワークの不規則むだ時間の補償法に関して,国際会議SICE Annual Conferenceにおいて学生発表.同conference Best student paper award finalist,およびSICE産業応用部門奨励賞受賞.
4.周期運動の代表例である受動歩行の安定化機構について,SICE SI 部門講演会2009等で発表.さらに同内容についてCambridge大学(英国)にて講演.
5.むだ時間を含む視覚フィードバック系のカメラ設置誤差に対するロバスト設計について,SICE制御部門大会2009にて発表.学生による関連発表(2回)は,SICE関西支部支部長賞奨励賞,システム制御情報学会奨励賞を受賞.これを発展させて,国際会議IEEE IECON 2009に投稿中.
6.上記技術を応用した大道芸ロボットSOMENOSUKEを開発.国内/国際会議および学術雑誌に投稿中.
7.周期運動制御である電動パワーアシスト自転車のエネルギー効率改善に関する検討および実験を実施.SICE関西支部若手研究発表会にて学生発表(優秀発表賞受賞)

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 状態依存むだ時間系の非線形モデル表現とSOS解析2008

    • Author(s)
      加藤健一
    • Journal Title

      システム制御情報学会誌 21

      Pages: 103-110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 倒立振子系のカメラ設置誤差に対してロバストなビジュアルフィードバック制御2009

    • Author(s)
      平田健太郎
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会制御部門大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] 非因果的ホールドによる積分作用素のスペクトル計算について2009

    • Author(s)
      平田健太郎
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会制御部門大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] 遅れ型むだ時間系の状態遷移作用素のスペクトル計算について2009

    • Author(s)
      糸数篤
    • Organizer
      SICE関西支部若手研究発表会2008
    • Place of Presentation
      大阪工大大阪センター
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] 倒立振子系のカメラ設置誤差に対してロバストなビジュアルフィードバック制御2009

    • Author(s)
      水野貴志
    • Organizer
      SICE関西支部若手研究発表会2008
    • Place of Presentation
      大阪工大大阪センター
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] FIRフィルタ型繰返し制御を用いた周期運動に対するパワーアシスト2009

    • Author(s)
      山田晃平
    • Organizer
      SICE関西支部若手研究発表会2008
    • Place of Presentation
      大阪工大大阪センター
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] Notes on Cheap Optimal Control & Passive Dynamic Walking2009

    • Author(s)
      平田健太郎
    • Organizer
      歩行のシンポジウム
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台
    • Year and Date
      2009-01-06
  • [Presentation] On Internal Stabilizing Mechanism of Passive Dynamic Walking y2008

    • Author(s)
      平田健太郎
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会SI部門講演会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] Optimal Control behind the Passive Dynamic Walking?2008

    • Author(s)
      Kentaro Hirata
    • Organizer
      Cambridge University Engineering Department Seminar
    • Place of Presentation
      Cambridge University
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] Synchronization of Multiple Plants over Networks via Switching Observer withTime-stamp Information2008

    • Author(s)
      Yukinori Nakamura
    • Organizer
      SICE Annual Conference 2008
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] 倒立振子系のカメラ設置誤差に対してロバストなビジュアルフィードバック制御2008

    • Author(s)
      水野貴志
    • Organizer
      第52回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都コンピュータ学院
    • Year and Date
      2008-05-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi