• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

小河川・農業用水路網における魚群行動モデルの構築と遺伝的にみた個体群ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 18560508
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionGifu National College of Technology

Principal Investigator

和田 清  岐阜工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (50191820)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小出水 規行  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所農村環境部生態工学研究室, 主任研究員 (60301222)
Keywordsハビタット評価 / 遊泳能力曲線 / 魚群行動モデル / マイクロサテライトDNA / 遺伝的多様性 / ドジョウ
Research Abstract

本研究は小河川や農業用水路網における魚類生息場保全に向けて,環境改善の効果を事前に検討するために魚群行動予測モデルの構築とそれらの水路網における個体群の「ネットワーク=遺伝的交流」の実態について,分子生物学的手法の一つであるマイクロサテライトDNAによって解明することを目的とする.平成18年度は,室内実験による水理環境と魚類の遊泳力,魚群行動の関係の把握,ドジョウ個体群間の遺伝的交流の実態解明に重点を置いた研究を実施した.
(1)水理実験および現地調査による魚類の遊泳ポテンシャルと魚群行動の把握:
平成18年度は,対象魚について環境要因(水温,流速,水深),成長段階,種類数,単独と複数個体(魚群行動)などの差異を考慮した遊泳曲線を作成して,在来魚類の遊泳ポテンシャルや魚群行動を定量的に把握した.さらに,室内実験における魚群行動のビデオ観察データ,流速分布,乱れ強度などから,魚群行動の複雑さを3次元の移動座標データをフラクタル次元解析し,魚サイズの空間スケールの選択性について,定量的に評価する方法を提案し,複数の魚類を用いた事例を提示した.
(2)個体群間ネットワークの遺伝的交流の実態解明:
平成18年度は,河川・農村環境の魚類保全に向けて,落差等により河川から分断化されている支川および農業用水路のネットワークを対象に,一部のマイクロサテライトDNAが解読されている在来魚類(ドジョウ類)の遺伝的特性を検討した.予備的な調査事例として,長良川・根尾川流域の落差などにより分断されている小河川や農業用水路網において,各水域におけるドジョウ個体群の多型を推定し,その空間分布と類型,ヘテロ接合度による遺伝的多様性について考察した.サンプル数はごく少数であるが,開発されたプライマーを利用して本対象領域においても各水域の多型を推定することができること,遺伝的な多様性の評価に結びつけることが確認された.

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] マイクロサテライトDNAを用いたドジョウ個体群の遺伝的特性に関する研究 -長良川・根尾川水系の小河川と農業用水路ネットワークを対象として-2007

    • Author(s)
      和田 清
    • Journal Title

      平成18年度土木学会・中部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 485-486

  • [Journal Article] 植生およびマイクロバブルを用いた水質環境改善に関する実験的研究2007

    • Author(s)
      和田 清
    • Journal Title

      平成18年度土木学会・中部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 487-488

  • [Journal Article] 壁面の凹凸形状に着目した魚類行動の複雑性に関する実験的研究2007

    • Author(s)
      和田 清
    • Journal Title

      平成18年度土木学会・中部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 139-140

  • [Journal Article] 開水路における円柱群のスロッシング現象の発生限界2007

    • Author(s)
      和田 清
    • Journal Title

      平成18年度土木学会・中部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 141-142

  • [Journal Article] アスファルト舗装の表面層改善策と簡易舗装用複合材の保水性能に関する実験的研究2007

    • Author(s)
      和田 清
    • Journal Title

      平成18年度土木学会・中部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 457-458

  • [Journal Article] 在来魚類の遊泳能力算定と農業用水路網の避難場所における個体群行動2006

    • Author(s)
      和田 清
    • Journal Title

      土木学会・河川技術論文集 第12巻

      Pages: 371-376

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi