• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

食品産業廃棄物(焼酎蒸留粕)のきのこ菌床利用による多用途再生技術の開発

Research Project

Project/Area Number 18560539
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKagoshima National College of Technology

Principal Investigator

山内 正仁  鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授 (40239843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増田 純雄  宮崎大学, 工学部, 教授 (70117422)
樗木 直也  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (60244266)
Keywords甘藷焼酎粕乾燥固形物 / 高付加価値きのこ / Pleurotus eryngii / 食品産業廃棄物 / 資源循環
Research Abstract

本研究では,焼酎粕乾燥固形物から高付加価値きのこを生産可能な菌床を開発し、食品循環資源の再生利用を段階的に考えた、焼酎粕の環境保全型・資源循環型の新規システムを開発することを最終目的に平成18年度は高付加価値きのこを安定生産可能な栽培条件の確立を目指した。ここでは、国内生産量、消費量が急激に増加しているエリンギ(Pleurotus eryngii)を用いて甘藷焼酎粕乾燥固形物を栄養材とする焼酎粕培地で栽培試験を実施した。
その結果、1.甘藷焼酎粕乾燥固形物はエリンギ栽培において効果的な栄養材であると結論した。また、その最適添加率は、収量性、子実体の品質から判断して、60%であった。2.焼酎粕培地における最適水分率、培地詰め量は菌まわり日数、総栽培日数、収量性から総合的に判断して水分率65%、培地詰め量570gであると判断した。3.焼酎粕培地(焼酎粕添加率60%)における子実体の収量は基本培地(BL)の約1.6倍であった。また、栽培日数も5日程度短縮できることがわかった。4.エリンギ栽培における主要技術指標に本試験で得られた結果を照合すると、焼酎粕添加率40%以上で条件(一作60日,1ビンあたりの収量90〜130g)をクリアすることがわかった。5.最適栽培条件(焼酎粕添加率60%、水分率65%、培地詰め量570g)の焼酎粕培地で栽培したエリンギは基本培地で栽培したものと比べ旨味、甘味が強く、歯ごたえのある特徴を持つことが子実体の成分分析、官能評価及び電子顕微鏡の写真より明らかになった。
以上の結果から、甘藷焼酎粕乾燥固形物をきのこ栽培における栄養材として利用すると、高付加価値きのこを収量性の高い状態で生産できることがわかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] The Utilization of Industrial Food Waste (Sweet Potato Shochu Lees) for Sawdust Cultivation of Pleurotus Eryngii2007

    • Author(s)
      Masahito Yamauchi
    • Journal Title

      Proceedings of the 22nd International Conference on Solid Waste Technology and Management (CD)

      Pages: 645-651

  • [Journal Article] 焼酎粕菌床を用いた発芽試験2007

    • Author(s)
      山内正仁
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部発表会講演概要集

      Pages: 905-906

  • [Journal Article] 焼酎蒸留粕乾燥固形物を用いた食用キノコ栽培技術の開発2006

    • Author(s)
      山内正仁
    • Journal Title

      平成18年度土木学会全国大会第61回学術講演会講演集

      Pages: 331-332

  • [Journal Article] Application of Industrial Food Waste (Sweet Potato Shochu Lees) to Mushroom Bed Culture of an Edible Mushroom (Eringi, Pleurotus eryngi2006

    • Author(s)
      Masahito Yamauchi
    • Journal Title

      Proceeding of the 7th International Symposium the 21st Century' COE Program "Global Renaissance by Green Energy Revolution"

      Pages: 192

  • [Journal Article] 食品産業廃棄物(焼酎粕)を利用した高付加価値食品の開発2006

    • Author(s)
      山内正仁
    • Journal Title

      第43回環境工学フォーラム講演集

      Pages: 16-18

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi