Research Abstract |
本研究の目的は,高強度コンクリートと高強度PC鋼材によって構成されるプレストレストコンクリート(以下PCと略記)部材の性能評価型耐火設計法を開発するための基礎研究を行うことである。 平成19年度は,PC鋼棒の高温クリープ試験とPC梁の耐火試験を行った。 PC鋼棒の高温クリープ試験において使用したPC鋼材は,φ13 C種1号SBPR1080/1230である。次のような2種類の試験を実施した:(1)鋼材の温度を所定の値にまで上げた後に,載荷を行い,荷重を保持,および,(2)載荷を行った後に,温度を所定の値にまで上げ,保持。設定した温度は,常温,100℃,150℃,200℃,250℃,300℃である。目標荷重は,PC鋼材応力にして,鋼材降伏応力の0.6倍と0.2倍である。試験結果に基づき,時間,温度とクリープひずみの関係をモデル化した。 PC梁の耐火試験では,同一の3体の試験体を作製した。想定された長期荷重を載荷後,ISO834にしたがって加熱した。実験変数は,加熱時間である。30分,60分および終局までと設定した。終局までの加熱では,209分でたわみが過大となり,試験続行が不可能となった。試験の結果,コンクリートかぶり厚さに基づく耐火性能を有していることが示された。また,梁内における温度分布やPC鋼材の温度変化などのデータを得ることができた。 さらには,PC梁耐火試験の約3ヶ月後に,30分と60分の加熱を行った梁の常温下における静的曲げ載荷試験を行い,残存耐力を調べた。
|