• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

真の内部応力分布性状に基づくRC柱の力学的挙動の解明と応力-ひずみ関係の定式化

Research Project

Project/Area Number 18560553
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

塩屋 晋一  Kagoshima University, 工学部, 准教授 (80170851)

Keywords鉄筋コンクリート / コンクリート / 応力-ひずみ関係 / 柱 / 曲げ解析 / 構成則 / 圧縮応力分布 / 応力分布
Research Abstract

軸力・曲げ・せん断力が組み合わされて加力されるRC柱の断面内の直圧縮応力分布性状を明らかにする応力分布の測定実験を行い、測定された応力分布を基に,柱の内部の応力性状を反映できる直圧縮応力-ひずみ関係(以後,応力-ひずみ関係)のモデル化を試み,それを用いて繰り返し加力の曲げ解析を行い,柱の内部の応力分布性状とモーメントー曲率関係について実験結果との比較を行った。現時点での成果をまとめる。
(1)カバーコンクリートとコアーコンクリートに分けて,それぞれに1種類の応力-ひずみ関係を仮定する従来の曲げ解析では,最大曲げ荷重後のモーメント-曲率関係を過小評価し,断面内の応力分布は実験の分布と異なった。
(2)断面内の応力分布性状に基づく曲げ解析では,最大曲げ荷重が増大し,最大曲げ荷重後のモーメント-曲率関係の靭性も改善され,実験結果の傾向に近づいた。また断面内の応力分布も実験結果の分布に近づいた。これらのことから,高軸力を受けるRC柱の最大曲げ荷重やその後の弾塑性性状は断面内の応力分布性状に基づく応力-ひずみ関係を用いて解明できる可能性がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 柱内部の応力分布性状を考慮したRC柱の曲げ解析2008

    • Author(s)
      佐々木 泉, 塩屋 晋一
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告, 九州支部 第47号・1

      Pages: 389-392

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi