2008 Fiscal Year Final Research Report
Analysis of "glare and brightness "perception mechanisms for daylight utilization
Project/Area Number |
18560582
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Architectural environment/equipment
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
IWATA Toshie Tokai University, 情報デザイン工学部・建築デザイン学科, 教授 (80270627)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
望月 悦子 千葉工業大学, 工学部, 助教 (80458629)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 光環境 |
Research Abstract |
窓はまぶしさを引き起こすことがある。「まぶしさ」には「背景と光源の対比」によって引き起こされるものと「目に入る光の全体量(総量)」によって引き起こされものがある。本研究では「対比」によるまぶしさと「総量」によるまぶしさの起こり方について検討した。視野内の平均輝度でまぶしさが予測できる範囲を「総量によるまぶしさ」としてその範囲を示し、窓の天空部分と地表部分をその平均値でまぶしさを評価できる範囲を示した。
|