• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

福祉施設に転用再生された古民家に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 18560609
Research InstitutionMusashi Institute of Technology

Principal Investigator

勝又 英明  Musashi Institute of Technology, 工学部, 教授 (00257106)

Keywords社会福祉 / 建築史・意匠 / 都市計画・建築計画 / 古民家 / 転用 / 指定管理者 / 地域資源 / デイサービス
Research Abstract

気候風土に培われ,地域の暮らしを支えてきた民家は,農村の過疎化などにより荒廃している。環境問題からの産業廃棄物の消減,建物の長寿命化から,地域資源としての古民家再生が考えられている。過疎化,高齢化が進む地域では高齢者福祉施設として転用することが有用と考えられる。グループホームなどに限らず,現在,地域に密着した福祉を目指す小規模多機能施設が注目されている。本研究では,「富山型」を対象における古民家転用事例の現状と傾向を明らかにし,課題と可能性を考察することを目的とし,今後の多様なケアを提供する中での古民家のあり方を考える。
古民家改修型,新築型及び古民家以外を改修したものを含む「富山ケアネットワーク」にある37件の事例を調査対象とした。現在調査,電話による調査からネットワークの施設について4件の併設施設の事例を得た。合計41件を調査対象とした。施設代表者に,アンケート調査を行い24行から回答を得た。さらに古民家改修型3件,新築型3件についてヒアリング調査を行った。
以上より次のことが明らかとなった。(1)富山県において古民家を利用して開設を試みようとするが,開設時に人員,間取り,立地条件等を考慮しており適合する古民家を見つけることができない現状である。(2)農村部では,どこへ行くにも車が移動手段となり,周囲へ行くことが困難であるという事例が多く見られた。障害者,特に低年齢者を受け入れ周囲への迷惑を考慮すると,農村部では,施設周辺と問題なく運営していくことが可能であるというメリットもある。新築・改修問わず,施設開設場所は開設時に重視すべき点であると考えられる。(3)年齢・障害の有無種別を問わず受け入れる富山型においても,障害者を受け入れる余裕がなく,高齢者のみの受け入れにとどまっている,高齢者と子どもを同時に受け入れることは動線の違いから危険であると考えるため子供は受け入れないという考えもある。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 古民家を転用した公の施設の指定管理者制度導入状況と運営実態調査地域資源としての古民家の公共的利活用に関する研究2007

    • Author(s)
      勝又 英明
    • Journal Title

      地域施設計画研究シンポジウム 25

      Pages: 49-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 富山県における古民家転用福祉施設に関する研究-地域資源としての古民家の公的利活用に関する研究2008

    • Author(s)
      勝又 英明
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究報告集
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2008-03-07
  • [Presentation] 古民家を転用した公の施設の指定管理者制度導入状況と運営実態調査地域資源としての古民家の公共的利活用に関する研究2007

    • Author(s)
      勝又 英明
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-09-07

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi