• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリッド誘電体ナノ粒子の設計と創製

Research Project

Project/Area Number 18560656
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

陶山 容子  Shimane University, 総合理工学部, 教授 (70091361)

Keywords誘電体 / ナノ粒子 / 金属アルコキシド / ハイブリッド / ゾルークリスタル法
Research Abstract

1.ハイブリッド誘電体ナノ粒子の合成法の確立
誘電率がフラットな温度依存性を示すハイブリッド誘電体を作製することを目標に、前年度に合成したLi, Na, Ba,あるいはSrとNbの系の各種新規複合金属アルコキシドを用い、ゾルークリスタル法によりBa_5Nb_4O_<15>,Sr_2Nb_2O_7、LiNbO_3基ハイブリッドナノ粒子の合成法を確立した。また、アルコキシル基やNa添加効果も検討した。
2.通電法による急速固化体作製とキャラクタリゼーション
Ba_5Nb_4O_<15>,Sr_2Nb_2O_7あるいはLiNbO_3基ハイブリッド誘電体ナノ粒子について、通電焼結法における昇温速度、保持時間等の最適化を図り、短時間・急速加熱によって相対密度90%以上かつ微粒な高密度焼結体が得られた。
これらの化合物は従来の通常焼結法では緻密化が困難であったので、これにより優れた圧電物性の応用などの実用化研究への展開も可能になった。
3.微細構造解析および電気特性評価
Ba_5Nb_4O_<15>,Sr_2Nb_2O_7あるいはLiNbO_3,NaNbO_3基ハイブリッド誘電体ナノ粒子及び固化体の微細構造と元素分布などを高分解能電子顕微鏡およびEDSにより調べ、ナノ粒子構造やマイクロ孔構造、ナノ粒子の特異な焼結機構などを明らかにした。そして、誘電特性については、従来に比べ、高い誘電率とフラットな温度依存性が得られることが明らかとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Sol-crystal法により合成したナノポーラスNaNbO_3粒子の微構造2007

    • Author(s)
      中野裕美
    • Journal Title

      材料 56

      Pages: 500-504

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grain shrinkage driven by surface and grain boundary energy in Ba_5Nb_4O_<15> powder2007

    • Author(s)
      H. Tanaka,
    • Journal Title

      Acta Materialia 55

      Pages: 2423-2432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Alkoxyl Group on the Formation of Strontium Niobates from Metal Alkoxides2007

    • Author(s)
      N. Fujii
    • Journal Title

      Proc. 24th J-K International Seminar on Ceramics 24

      Pages: 481-484

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LiNbO_3ナノ粒子の焼結挙動とキャラクタリゼーション2008

    • Author(s)
      陶山容子
    • Organizer
      日本セラミックス協会2008年年会
    • Place of Presentation
      長岡
    • Year and Date
      20080320-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Effect of Alkoxyl Group on the Formation of Strontium Niobates from Metal Alkoxides2007

    • Author(s)
      Y. Suyama
    • Organizer
      The 24th Japan-Korea International Seminar on Ceramics
    • Place of Presentation
      Tsumagoi
    • Year and Date
      20071120-22
  • [Presentation] Characterization of Barium niobates formed from Ba-Na-Nb complex metal alkoxides2007

    • Author(s)
      Y. Suyama
    • Organizer
      7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      20071111-14
  • [Presentation] Dielectric Properties of Spark-Plasma-Sintered Lithium Niobates2007

    • Author(s)
      Y. Suyama
    • Organizer
      7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      20071111-14
  • [Presentation] Ba_5Nb_4O_<15>粉末におこる小粒子の消滅-TEM観察と自由エネルギー理論による解析-2007

    • Author(s)
      田中英彦
    • Organizer
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20070912-14
  • [Presentation] 複合金属アルコキシドからのKNbO_3の合成2007

    • Author(s)
      高橋顕二郎
    • Organizer
      ヤングセラミックスミーティング in 中四国
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-12-08

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi