2008 Fiscal Year Final Research Report
Characterization and elucidation of mechanisms of degradation of titanium alloys in biological environments for improvement of safety
Project/Area Number |
18560702
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Material processing/treatments
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
SAKAI Jun'ichi Waseda University, 理工学術院, 教授 (90329095)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
YOKOYAMA Ken'ichi 九州工業大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (80308262)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 腐食防食 / Ti合金 / Ni-Ti合金 / 生体材料 / マルテンサイト変態 / 水素脆化 / 引張変形 |
Research Abstract |
本研究では、チタン合金の安全性や信頼性のさらなる向上のために、材料試験、表面解析、昇温水素放出分析などから、生体内における材質劣化のキャラクタリゼイションと機構解明を行った。チタンやチタン合金と比較するとニッケル-チタン超弾性合金は、局部腐食や水素脆化などの材質劣化が起こりやすいことが明らかになった。また、材質劣化には応力誘起マルテンサイトが及ぼす役割が特に重要であることが示された。
|