• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ミクロバイオセンシング機能を賦与した細胞チップの創製

Research Project

Project/Area Number 18560750
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

鈴木 正康  University of Toyama, 大学理工学研究部, 教授 (70226554)

Keywordsマイクロ・ナノデバイス / 計測工学 / バイオ関連機器 / マイクロアレイ / 生物・生体工学
Research Abstract

本研究は細胞チップにおいて細胞の活性測定や代謝物質の検出を行うために、各チャンバー内にマイクロメートルオーダーの微小サイズのpHセンサ、酸素センサ、酵素センサを形成し、マルチバイオセンシング機能を有する新しい細胞チップを創製するものである。具体的にはポリジメチルシロキサン(PDMS)で作製したスタンプを用いるマイクロコンタクトプリンティング(μCP)技術により同一基板上の目的の位置に目的のセンサをマイクロメートルスケールで形成する。昨年度はμCP技術を用いてDNAチップ用スライドガラス上に、pH応答性蛍光色素であるFITCを固定化したpHセンサ、酸素応答性蛍光色素であるルテニウム錯体を固定化した酸素センサを直径500μm及び10μmのサイズでアレイ状に形成する技術について検討した。本年度は、まず10μm径でのμCP技術の完成を目指した研究を行い、pHセンサについてはスタンプ後の洗浄方法の改良、酸素センサについてはスタンプにインクを付けた後の展開・乾燥方法を新たに開発することにより、各スポットの蛍光強度のばらつきを抑制し、スポットサイズもほぼ10μmに揃えることに成功した。さらに1つのチップ上でμCPをスタンプ位置をずらして2回行うことによりマイクロ酸素センサとマイクロpHセンサが交互に並んだセンサアレイを形成することに成功し、各センサがそれぞれ影響されることなく酸素濃度、pHの変化に応答することも実証した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] マイクロコンタクトプリンティングを用いたオプティカル化学バイオセンサアレイの作製2008

    • Author(s)
      野村 明孝, 山本 瑞起, 入部 康敬, 鈴木 正康
    • Journal Title

      Chemical Sensors 24(Suppl.A)

      Pages: 130-132

  • [Presentation] オプティカル化学センサアレイによる単一細胞活性の同時並行計測2008

    • Author(s)
      山田健史, 入部康敬, 鈴木正康
    • Organizer
      電気化学会第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2008-03-31
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 動物実験代替のためのバイオマテリアル・デバイス2007

    • Author(s)
      鈴木 正康(分担執筆)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi