• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

二次共生による葉緑体獲得に伴うクロララクニオン藻の"植物"への適応進化の研究

Research Project

Project/Area Number 18570084
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

石田 健一郎  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (30282198)

Keywordsクロララクニオン藻 / ケルコゾア / 分類 / 分子系統 / 二次共生 / 生活環 / 進化 / 微細構造
Research Abstract

クロララクニオン藻における二次共生後の植物化過程の理解を進めるため,細胞形態、微細構造、生活環等の多様性の調査を未同定培養株を中心にさらに進めた。野外採集はパラオ共和国、宮城県沿岸で行ない、クロララクニオン藻1株を含む5株の新規ケルコゾア愛物の培養株を確立した。これらについては今後形態観察、分子系統解析を実施する予定である。分子系統解析もさらに進め、クロララクニオン藻10株について新たに28SrRNA遺伝子のほぼ全長配列を決定し、昨年までに取得した18SrRNA遺伝子の配列と連結し複合分子系統解析を行なった。この結果これまで不明であった属間の系統関係が一部明らかとなった。さらに、昨年作成した無色ケルコゾアの培養株3株について新たに18SrRNA遺伝子の配列を決定し、分子系統解析を行った。3株のうち1株(YPF610)はこれまで記載されていない新しい生物であることが示唆された。そこで、YPF610株の微細構造観察に着手した。
2005年に独自に採取確立したケルコゾア生物の培養株(YPF502株)の形態観察および18SrRNA遺伝子の配列決定を行ない、イギリスのCavalier-Smithらのグループと共同で、形態と分子系統に基づくケルコゾア生物群の網羅的で大規模な分類体系の整理を行ない、論文を作成中である。
クロララクニオン藻の高次分類体系を構築するため、細胞分裂様式の観察にも着手した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chlorarachniophytes.2008

    • Author(s)
      Ota S. and Ishida K.
    • Journal Title

      Encyclopedia of Life Sciences(ELS). John Wiley & Sons, Ltd: Chichester.

      Pages: DOI:10.1002/9780470015902.a0003060.pub2

  • [Journal Article] Norrisiella sphaerica gen. et sp. nov., a new coccoid chlorarachniophyte from Baja California, Mexico.2007

    • Author(s)
      Ota S., Ueda K. and Ishida K.
    • Journal Title

      Journal of Plant Research 120

      Pages: 661-670

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The chlorarachniophytes: evolution and classification.2007

    • Author(s)
      Ishida K., Yabuki A. & Ota S.,
    • Journal Title

      Brodie J. and Lewis J.(eds)Unravelling the Algae: The Past, Present, and Future of Algal Systematics. CRC Press, Boca Raton, FL.

      Pages: 171-182

  • [Presentation] クロララクニオン植物Lotharella amoebiformisの細胞周期を通しての微小管の動態2008

    • Author(s)
      大田修平・長里千香子・本村泰三・石田健一郎
    • Organizer
      日本藻類学会第32回大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学・品川、東京
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] クロララクニオン植物CCMP622株の分類学的位置とBigelowiella属の再定義2007

    • Author(s)
      大田修平・矢吹彬憲・石田健一郎
    • Organizer
      日本植物学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学野田キャンパス,千葉
    • Year and Date
      20070907-09
  • [Presentation] パラオ産新規原生生物YPF602株の系統的位置に関する研究2007

    • Author(s)
      矢吹彬憲・石田健一郎
    • Organizer
      第3回日本進化原生生物学研究会(JSEP)
    • Place of Presentation
      海洋開発研究機構横浜研究所(神奈川)
    • Year and Date
      20070707-08
  • [Presentation] ピコプランクトンサイズの新規クロララクニオン藻RCC365株の形態、微細構造および分類上の位置2007

    • Author(s)
      大田修平・石田健一郎
    • Organizer
      日本藻類学会第31回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学、兵庫
    • Year and Date
      20070323-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://homepage.mac.com/ken_ishida/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi