• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

淡水魚類の遺伝的多様性および系統地理パターンの解明とデータベース構築

Research Project

Project/Area Number 18570086
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

渡辺 勝敏  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 准教授 (00324955)

Keywords遺伝子 / 進化 / 動物 / 生物多様性 / mtDNA
Research Abstract

本研究の目的は,東アジアの複雑な地史的変遷を経て成立した日本列島の淡水魚類相について,多数種を対象とした比較系統地理学のアプローチから,その成立過程と遺伝的多様性を明らかにしていく研究プログラムの基盤を構築することである.本研究は3年間で,(1)伊勢湾および琵琶湖・淀川流域の淡水魚類を対象とした比較系統地理の先導的研究を行うこと,(2)将来にわたり利用可能なデータベースシステムのプロトタイプを構築すること,(3)今回および既存のデータを用いてデータベースを試運用することをめざす.遺伝子マーカーとしては,データの蓄積性や比較の簡便さから,ミトコンドリアDNA塩基配列を選んだ.
第2年度は,(1)の比較系統地理解析のためのDNA分析試料の採集と解析を大きく進め,(2)のデータベースシステム(GEDIMAP)のβ版のウエブ公開に至った.
まず比較系統地理解析においては,これまでコイ科魚類を中心に14種約2000個体のミトコンドリアDNA塩基配列分析を行い,比較的単純な地理的分断(伊吹-養老-鈴鹿-布引山系)で隔てられた2地域(およびその周辺域)の集団構造について比較を行った.その結果,集団構造には4ないし5つのパターンが認められ,成果は6件の学会発表,および論文・著書として公表し,現在複数の論文を投稿および準備中である.
またミトコンドリアDNA配列の頻度や地理的分布に関するデータベースシステムの設計と構築を進め,現在β版をウェブ上で公開している.これの基本設計と活用について,学会発表を行い,論文を執筆中である.

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Isolation and characterisation of 39 microsatellite loci in the endangered Japanese loach Leptobotia curta2008

    • Author(s)
      Watanabe, K., H. Takeshima, A. Iwata, T. Abe, K. Uehara, R. Kakioka, D. Kihira and M. Nishida
    • Journal Title

      Molecular Ecology Resources 8

      Pages: 145-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of genetic population structure between two cyprinids, Hemigrammocypris rasborella and Pseudorasbora pumila subsp., in the Ise Bay basin, central Honshu, Japan2008

    • Author(s)
      Watanabe, K. and S. Mori.
    • Journal Title

      Ichthyological Research 55

      Pages: online

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コイ科魚類スゴモロコの移植集団における形態変化と集団遺伝学的特性2008

    • Author(s)
      柿岡諒・小宮竹史・渡辺勝敏
    • Organizer
      第55回日本生態学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場,福岡
    • Year and Date
      20080315-17
  • [Presentation] 目本産淡水魚類の遺伝的多様性データベースと網羅的系統地理解析の展望2008

    • Author(s)
      渡辺勝敏(発表者)・鹿野雄一・高橋洋・柿岡 諒
    • Organizer
      第55回日本生態学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場,福岡
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] 採餌適応が導く琵琶湖固有魚類の進化:ヒガイ属の形態変異に連関した食1生の多様化2008

    • Author(s)
      小宮竹史(発表者)・奥田 昇・陀安一郎・渡辺勝敏
    • Organizer
      第55回日本生態学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場,福岡
    • Year and Date
      2008-03-16
  • [Presentation] コイ科ヒガイ属にみる琵琶湖固有魚類の種形成メカニズム2007

    • Author(s)
      小宮竹史(発表者)・渡辺勝敏
    • Organizer
      第40回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • Year and Date
      20071007-08
  • [Presentation] ミトコンドリアDNA塩基配列分析に基づくアカザLiobagrus reiniの遺伝的集団構造2007

    • Author(s)
      中川 光(発表者)・渡辺勝敏・石川孝典・関 伸吾
    • Organizer
      第40回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • Year and Date
      20071007-08
  • [Presentation] コイ科スゴモロコ類とデメモロコの形態変異と遺伝的集団構造2007

    • Author(s)
      柿岡 諒(発表者)・渡辺勝敏・森 誠
    • Organizer
      第40回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • Year and Date
      20071007-08
  • [Presentation] GEDIMAP:日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベース2007

    • Author(s)
      渡辺勝敏(発表者)・鹿野雄一・高橋洋・柿岡 諒
    • Organizer
      第40回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] 本州中部のカマツカにおける大きく分化したmtDNAの集団内多型2007

    • Author(s)
      渡辺勝敏・富永浩史(発表者)・柿岡諒・森 誠一
    • Organizer
      第40回日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館,札幌
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Book] 新・自然史科学II「地球の変動と生物進化」(分担執筆, 第6章)2008

    • Author(s)
      渡辺勝敏・前川光司
    • Total Pages
      117-150
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Remarks] 日本産淡水魚類の遺伝的多様性データベース

    • URL

      http://gedimap.zool.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi