• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

中生動物ニハイチュウの分類、系統、進化

Research Project

Project/Area Number 18570087
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

古屋 秀隆  大阪大学, 理学研究科, 助手 (20314354)

Keywordsニハイチュウ / 頭足類 / 宿主特異性 / 共進化 / 螺旋型卵割動物 / イネキシン遺伝子 / イントロン / COI遺伝子
Research Abstract

(1)分類
富山湾産のボウズイカから再発見された2種のニハイチュウ(Dicyemennearossia, Dicyemennea brevisephaloides)の再記載をした。また、瀬戸内海産シリヤケイカから1種(Dicyema sepiellae)の新種を発見し記載した。
(2)共進化
ニハイチュウと頭足類との関係(宿主特異性や共進化)を明らかにするため、日本沿岸産の頭足類13種の系統関係とそれらに寄生する16種のニハイチュウについて、ミトコンドリアCOI遺伝子の塩基配列を明らかにした。現段階では、ニハイチュウ類の系統に関しては、アマダコ、イイダコ、マダコにみられる種どうしは、異なる宿主の間の種よりも近縁であり、頭足類と共進化してきたことが示唆された。その一方でコウイカやアオリイカにみられるニハイチュウ類はそれぞれ他の宿主にみられるニハイチュウ類と近縁であるなど、宿主を変えた可能性があることが示された。
(3)系統
ニハイチュウの前口動物内での系統関係をギャップ結合のタンパク質のイネキシン遺伝子のアミノ酸配列を明らかにし系統樹を作成して解析した。その結果、どの系統樹でも螺旋型卵割動物の系統に近いことが明らかにされた。
(4)進化
ニハイチュウのチューブリン、テクチン、およびキチナーゼ遺伝子のイントロンのサイズを調べたところ、いずれの遺伝子についても、そのイントロンの長さが動物にみられるイントロンの最小サイズであることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Cell number and cellular composition in vermiform larvae of dicyemid mesozoans (Phylum Dicyemida).2007

    • Author(s)
      Furuya, H., Hochberg, F.G., Tsuneki, K.
    • Journal Title

      Journal of Zoology (印刷中)

  • [Journal Article] Three new species of dicyemid mesozoans (Phylum Dicyemida) from Amphioctopus fangsiao (Mollusca : Cephalopoda), with comments on the occurrence patterns of dicyemids.2006

    • Author(s)
      Furuya H
    • Journal Title

      Zoological Science 23

      Pages: 105-119

  • [Journal Article] Phylogeny of Selected Sepiidae (Mollusca, Cephalopoda) based on 12S, 16S, and COI sequences, with comments on the taxonomic reliability of several morphological characters.2006

    • Author(s)
      Yoshida, M., Tsuneki, K., Furuya H.
    • Journal Title

      Zoological Science 23

      Pages: 342-351

  • [Journal Article] Two new species of Dicyema (Dicyemida : Dicyemidae) from Amphioctopus areolatus (Mollusca : Cephalopoda : Octopodidae).2006

    • Author(s)
      Furuya, H.
    • Journal Title

      Species Diversity 11

      Pages: 257-269

  • [Journal Article] A new species of Dicyemennea Whitman, 1883 (Phylum Dicyemida) from Sepia latimanus (Mollusca : Cephalopoda : Decapodidae) off Okinawa, Japan2006

    • Author(s)
      Furuya H
    • Journal Title

      Systematic Parasitology 65

      Pages: 205-213

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi