• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

原核生物である粘液細菌を用いた新規cAMP情報伝達機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18570131
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

木村 義雄  Kagawa University, 農学部, 教授 (10243750)

KeywordsPKA / セリン / スレオニンプロテインキナーゼ / cAMP / シグナル伝達 / 細菌
Research Abstract

1.Ser/Thrプロテインキナーゼ、SpkA、とPKA調節サブユニットホモログタンパク質CbpBとの相互作用について
PKA触媒サブユニットの酵素学的諸性質を有するSpkAとPKA調節サブユニットホモログタンパク質であるCbpBを混合後、ゲルろ過カラムに通すとSpkAとCbpBが1:1で結合していることがわかった。また、CbpBがSpkAによってリン酸化されているかを調べると、CbpBはcAMP添加及び無添加条件下の両方でリン酸化を受けた。CbpBとSpkAをMgATP存在下及び非存在下で1時間置いた後、酵素活性を測定するとSpkAの活性阻害は見られなかった。MgATP非存在下で混合していた酵素では、CbpBの添加量の増加に伴い2-3倍SpkAの活性が増加した。これらのことから、SpkAとCbpBでは相互作用が見られるものの、酵素活性の調節機構は真核生物のPKAのそれとは異なっていた。
2.cAMP分解酵素の酵素学的諸性質の検討
M.xanthusが有する2つのcAMP分解酵素(PdeA, PdeB)を大腸菌で発現、精製させた酵素を用いて酵素学的諸性質を明らかにした。両酵素は3',5'-及び2',3'-cAMPを5'-AMPと3'-AMPにそれぞれ分解し、さらにアデノシンまで分解するといった今までに報告されていない基質特異性を有する酵素であった。また、両酵素はATP,ADPなど幅広い基質を脱リン酸化するホスファターゼ活性を有しており、それらのK_m値は、従前のよりもかなり低い値(数-10μM)を示した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Enzymatic characteristics of two novel Myxococcus xanthus enzymes, PdeA and PdeB, displaying 3', 5'- and 2', 3'-cAMP phosphodiesterase, and phosphatase activities.2009

    • Author(s)
      Kimura, Y., Okazaki, N., Takegawa, K.
    • Journal Title

      FEBS Letters 583

      Pages: 443-448

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enzymatic characteristics of a Ser/Thr protein kinase, SpkA, from Myxococcus xanthus.2009

    • Author(s)
      Kimura, Y., Kakemizu, A., Matsubara, Y., Takegawa, K.
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering 107

      Pages: 10-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myxococcus xanthus CbpC and CbpD containing two cAMP-bindingdomains are involved in temperature tolerance.2009

    • Author(s)
      Ishibashi, K., Kimura, Y.
    • Journal Title

      Technical bulletin of faculty of agriculture, Kagawa University 61

      Pages: 47-53

  • [Presentation] 粘液細菌におけるレセプター型アデニル酸シクラーゼの機能解析2009

    • Author(s)
      木村義雄
    • Organizer
      第82回日本細菌学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] Myxococcus xanthusセリン/スレオニンプロテインキナーゼSpkAの酵素学的特徴2008

    • Author(s)
      田上駿一、木村義雄
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi