Research Abstract |
今回我々は,ジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)の10種のアイソザイムの内,I型(α,γ)及びII型(δ)のアイソザイムの機能を検討した. DGKαは正常ヒト色素細胞では検出不能であるが,メラノーマ細胞には強く発現していることを見出した.DGKαの野生型と不活性型の過剰発現実験,siRNAによるDGKαの発現抑制実験により,本アイソザイムはメラノーマ細胞の腫瘍壊死因子α依存性のアポトーシスを強く抑制し,この効果は核内DGKαによるNF-κB活性化による可能性が高いことを明らかにした. DGKγは既にRac1の抑制因子であることを報告している.今回,細胞のEGF刺激時に,DGKγはRac特異的GAPであるβ2-カイメリンと一過性に速やかに結合し活性化することにより,Rac1活性を抑制することが明らかになった.一方,β2-カイメリンはSrcキナーゼによりTyr-21がリン酸化され,この結果GAP活性が亢進して,インテグリン依存性の細胞伸展が阻止されることを見出した.別の系では,DGKγは細胞培養の時間経過により細胞質から核に移行し,細胞の大きさや成長速度を制御することを明らかにした. DGKδのKOマウスを作成したところ,本マウスの新生仔は瞼が無いこと,生後24時間以内に死亡することなどEGF受容体-KOマウスの表現型と酷似していることを見出した.更なる解析により,DGKδがプロテインキナーゼCの活性抑制を介しEGF受容体のシグナル伝達を正に制御することを明らかにした. 先に我々によりクローン化されたII型ホスファチジン酸ホスファターゼ(別名:リン酸化脂質ホスファターゼ,LPP)アイソザイムの細胞膜における存在状態を検討した.LPP3はTritonX-100不溶性のラフトに存在するが,LPP1もCHAPS不溶性の性質の異なるラフ,トにLPP3と分離して存在することを発見した.
|