• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルス受容体糖鎖機能発現の分子機構の解明と機能制御プローブの創出

Research Project

Project/Area Number 18570135
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

左 一八  University of Shizuoka, 薬学部, 准教授 (20260226)

Keywordsウイルス / 感染症 / 糖鎖合成酵素 / 糖鎖 / 生体分子
Research Abstract

本年度は宿主由来のウイルス受容体活性を有する糖鎖分子の構造情報に基づき以下の研究を実施した。
1.デングウイルス受容体糖鎖分子生合成酵素の同定および遺伝子クローニング
デングウイルス受容体として単離されたヒト糖鎖分子構造を合成する酵素(糖転移酵素)遺伝子を取得し、この遺伝子を受容体糖鎖が発現していないウイルス非感受性細胞に導入、安定発現細胞を確立した。この遺伝子産物である受容体糖鎖の細胞表面発現をFlow cytometerを用いて解析した。本安定発現細胞を用いることで、細胞表面でのウイルス-受容体糖鎖の相互作用および感染初期段階の細胞内侵入のメカニズムを解明することが可能となった。
2.受容体糖鎖-ウイルスとの親和性解析
表面プラズモン共鳴法により、インフルエンザウイルス粒子と受容体糖鎖分子との親和性を解析した。さらに受容体糖鎖分子を模倣した一群の水溶性人工糖化合物を合成し、それらのウイルスに対する結合性の変化を高感度、微量で測定する方法を確立した。本化合物を検出プローブとして用いることで微量、迅速かつ安全に病原性ウイルスの宿主適応性の変化を解析することが可能となった。
3.可溶性組換え体糖転移酵素発現系の構築とタンパク質精製
組換え体転移酵素の大量発現系を大腸菌で構築した。糖転移酵素遺伝子断片を可溶性型酵素としてマルトース結合タンパク質(MBP)およびHisタグとの融合タンパク質となるようにクローン化し、大腸菌株に導入、酵素発現大腸菌クローンを取得した。発現酵素を効率よく精製する方法を確立した。
以上、ウイルス感染に対する宿主側機能制御因子としての糖鎖分子群について包括的に研究を行い、受容体糖鎖機能の発現制御に関わる重要な知見を得た。これらの成果は、ウイルスに対する宿主側因子としての糖鎖の機能発現およびその制御機構の解明につながるものと期待できる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Binding kinetics of influenza viruses to sialic acid-containing carbohydrates2007

    • Author(s)
      Kazuya I. P. J. Hidari
    • Journal Title

      Glycoconjugate Journal 24

      Pages: 583-590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The quail and chicken intestine have sialyl-Gal sugar chains responsible for the binding of influenza A viruses to human typereceptors2007

    • Author(s)
      Chao-Tan Guo
    • Journal Title

      Glycobiology 17

      Pages: 713-724

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel linear polymers bearing thiosialosides as pendant-type epitopes for influenza neuraminidase inhibitors2007

    • Author(s)
      Koji Matsuoka
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 17

      Pages: 3826-3830

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フラビウイルス感染における硫酸化糖鎖分子の機能2008

    • Author(s)
      加藤大介
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 抗インフルエンザウイルス活性を有するシアログライコポリマーの構造最適化の検討2008

    • Author(s)
      左一八
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] シアル酸転移酵素阻害剤の探索およびその反応速度論的性状解析2007

    • Author(s)
      左 一八
    • Organizer
      BMB2007 (第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] フラビウイルス結合性糖鎖分子の構造と機能2007

    • Author(s)
      加藤大介
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] 納豆菌が産生するγ-ポリグルタミン酸ポリマーを支持体とする糖鎖誘導体の抗インフルエンザウイルス作用2007

    • Author(s)
      左一八
    • Organizer
      第2回食品薬学シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2007-10-19
  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴法を利用したインフルエンザウイルスーグライコポリマー間相互作用の解析2007

    • Author(s)
      田中良昌
    • Organizer
      糖鎖科学名古屋拠点 第5回「若手の力」フォーラム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染阻害剤としてのシアロ人工糖鎖ポリペプチドの分子設計2007

    • Author(s)
      尾形 慎
    • Organizer
      糖鎖科学名古屋拠点 第5回「若手の力」フォーラム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] Structure and function of carbohydrate determinants recognized by flaviviruses2007

    • Author(s)
      Kazuya I. P. J. Hidari
    • Organizer
      Third Asian Regional Dengue Research Network Meeting
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      2007-08-22
  • [Presentation] 蚊媒介性フラビウイルス結合性糖鎖分子の構造と機能2007

    • Author(s)
      左一八
    • Organizer
      第27回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] 人工基質を用いたアッセイシステムによる新規シアル酸転移酵素阻害剤の探索2007

    • Author(s)
      金井祐吾
    • Organizer
      第27回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] 抗インフルエンザウイルス剤の実践的合成法の開発2007

    • Author(s)
      小崎渉
    • Organizer
      第27回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-02
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染阻害剤としてのシアロ人口糖鎖ポリペプチドの分子設計2007

    • Author(s)
      尾形慎
    • Organizer
      第27回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-02
  • [Presentation] Molecular mechanisms on the interaction of flaviviruses with host cells2007

    • Author(s)
      Kazuya I. P. J. Hidari
    • Organizer
      International Symposium on Molecular Immunology of Complex Carbohydrates-3
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      2007-07-10
  • [Presentation] シアル酸転移酵素新規阻害剤の探索2007

    • Author(s)
      金井 祐吾
    • Organizer
      第71回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] 日本脳炎ウイルス結合性糖鎖分子の構造と機能2007

    • Author(s)
      左一八
    • Organizer
      第42回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2007-05-18
  • [Presentation] シアロ糖鎖ポリペプチド分子によるインフルエンザウイルス感染制御2007

    • Author(s)
      左一八
    • Organizer
      第21回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-05-14
  • [Book] 実験医学 波及・深化する糖鎖研究 「インフルエンザウイルス感染におけるスパイク糖タンパク質とシアロ複合糖質の役割」2007

    • Author(s)
      鈴木 隆
    • Total Pages
      30-36
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi