• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

脊椎動物内耳・三半規管の形態形成機構の解析

Research Project

Project/Area Number 18570192
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

舟橋 淳一  Tohoku University, 加齢医学研究所, 准教授 (00270827)

Keywordsゼブラフィッシュ / gallery / ミュータント / トランスジェニック / 三次元タイムラプス解析 / ポジショナルクローニング / スプライシング・バリアント
Research Abstract

脊椎動物の内耳背側にある三半規管は、その三次元的構造と機能が密接に結びついているうえ、脊椎動物の種に関わらず基本的な形態が共通しているので、形態形成機構の解析のモデル系として魅力的な器官である。この研究計画では、この三半規管の形態形成のメカニズムの一端を明らかにする事を目指した。
ゼブラフィッシュ三半規管形成は耳胞内部へ上皮が前方、側方、後方、腹側の4カ所から突出する事で始まる。研究代表者らが同定した変異系統galleryでは、これらの突出のうち側方のみしか形成されない。この原因遺伝子のマッピングを進め、20年度中にはポジショナルクローニングが出来る目処が立った。原因遺伝子が同定できれば、突出形成のメカニズム解明の糸口になると期待される。
いっぽう、国立遺伝学研究所の川上浩一博士との共同研究で同定された、耳胞の上皮突出の先端でGFPを発現するトランスジェニック魚については、更なる3Dタイムラプス解析を行うとともに、GFPが挿入された遺伝子領域の同定を行い、遺伝子のクローニングを行った。得られた遺伝子は既知の遺伝子ではあったが、これまで知られていたスプライシング型とは異なり、より上流に位置するエクソンを使っていた。既知のスプライシング型と今回同定されたスプライシング型では、胚における発現パターンが異なる可能性があり、現在確認中である。今後、このスプライシング型を特異的にノックダウンする事などにより、内耳の形態形成における役割を探って行くことで、今まで知られていなかったこの遺伝子の機能が明らかになることが期待出来る。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Role of Bone morphogenetic protein 4 in zebrafish semicircular canal development.2007

    • Author(s)
      Omata, Y., Nojima, Y., Nakayama, S., Okamoto, H., Nakamura, H. & Funahashi, J.
    • Journal Title

      Dev. Growth Differ 49

      Pages: 711-719

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子トラップ系統を用いたゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2007

    • Author(s)
      舟橋淳一、川上浩一、仲村春和
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2007-12-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 三次元タイムラプスによるゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2007

    • Author(s)
      舟橋淳一、川上浩一、仲村春和
    • Organizer
      第13回小型魚類研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(小柴ホール)
    • Year and Date
      2007-09-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 遺伝子トラップ系統を用いたゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2007

    • Author(s)
      舟橋 淳一, 川上 浩一, 仲村 春和
    • Organizer
      第40回日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      福岡(国際会議場)
    • Year and Date
      2007-05-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi