• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

南九州古墳人の地域性と系統関係の究明

Research Project

Project/Area Number 18570221
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

分部 哲秋  Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (50124847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐伯 和信  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80195966)
Keywords南九州地域 / 地下式横穴墓 / 古墳時代人骨 / 形質人類学 / 頭蓋・四肢骨計測 / 頭蓋形態小変異 / mtDNA解析
Research Abstract

人骨形質から南九州地方の古墳時代人の系統関係を探求するために、本年度は昨年度に続き宮崎県立西都原博物館所蔵のえびの市島内地下式横穴墓群から出土した古墳人骨を主体に形質人類学的調査を実施した。実際には総数54体(成人:男性17体、女性13体、不明11体、未成人:8体、成人か未成人か不明:5体)を対象に、頭蓋・歯・四肢骨の計測、頭蓋形態小変異の観察、ミトコンドリア(mt)DNA解析を行ない、データを追加した。大部分を占める山間部古墳人の現在までの結果として、頭蓋計測では、男性の頭蓋長幅示数は中頭型の中位にある。男性顔面の幅径は縄文系及び渡来系の弥生人に比べてやや小さいが、上顔高が渡来系の弥生人よりもかなり低く、低顔傾向が著しい。頭蓋形態小変異の出現頻度は、渡来系弥生人よりも舌下神経管二分等が高頻度で出現し、眼窩上縁孔の出現頻度は低率である。
ミトコンドリアDNA解析については、昨年に続き灰塚、大萩、日守および旭台地下式横穴墓群の人骨試料(計72例)についてHV1 16130-16390領域の増幅およびシークエンス処理を行った。最終的に46例(63,9%)の塩基配列を解読し、(1)シークエンスタイプは20タイプ認められ、多くは4つのタイプに集中している、(2)同一墓内で複数人骨の塩基配列が解読された例(12組)では、墓内でシークエンスタイプが一致する例よりも異なる例の方が多い、という結果を現在得ている。また、島内地下式横穴墓群から100例を超える人骨試料を採取しDNA解析を行ったが、塩基配列を特定できた例は少なく、現段階ではまとまった分析結果を得ることはできていない。島内地下式横穴墓群については現在もDNA解析は進行中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008

All Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 長崎県原城跡本丸出土の人骨-2003〜2007年発掘調査分-2008

    • Author(s)
      分部哲秋, 佐伯和信, 岡本圭史
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学歯学部
    • Year and Date
      20081101-20081102
  • [Presentation] 南九州(宮崎県)古墳人のミトコンドリアDNA解析(第2報)2008

    • Author(s)
      佐伯和信, 岡本圭史, 分部哲秋
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学歯学部
    • Year and Date
      20081101-02
  • [Presentation] 中国河南省出土春秋戦国時代人骨のLHPC (Localized enamel hypoplasia of primary canine)2008

    • Author(s)
      北川賀一, 真鍋義孝, 小山田常一, 六反田篤, 分部哲秋, 蔡全法, 樊温泉, 中橋孝博
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学歯学部
    • Year and Date
      20081101-02
  • [Presentation] 先史狩猟採集民および初期農耕民における授乳期の短縮2008

    • Author(s)
      米田穣, 下見光奈, 石田肇, 片山一道, 藤澤珠織, 分部哲秋, 向井人史, 奈良貴史
    • Organizer
      第62回日本人類学会大会 骨考古学分科会シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知学院大学歯学部
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 古人骨における耳垢遺伝子解析の試み(続報)2008

    • Author(s)
      佐伯和信, 吉浦孝一郎, 新川詔夫, 岡本圭史, 分部哲秋
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第53回大会
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜会議センター
    • Year and Date
      2008-09-29
  • [Book] 『横尾貝塚』 (担当部表題 : 大分県大分市横尾貝塚出土人骨の形態的特徴(概報))2008

    • Author(s)
      分部哲秋, 佐伯和信, 岡本圭史
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      大分市教育委員会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi