• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

収量増加効果を有する稲遺伝子Ur1のマッピング、遺伝子内分子構造と変異性の解析

Research Project

Project/Area Number 18580007
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

村井 正之  Kochi University, 教育研究部自然科学系, 教授 (00166240)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高牟禮 逸朗  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (90179557)
石川 隆二  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (90202978)
Keywords植物育種学 / 遺伝子 / マッピング / 収量形質 / 自然突然変異 / 準同質遺伝子系統
Research Abstract

分離集団を用いたマッピングによって推定されたUrl推定座乗領域において,塩基配列解読を行った。マッピングの結果より,最も近いマーカーと推定されたSSR12の近傍17.4kbに加え,その隣接領域を標的とした,SSR12の下流,6.2kbに加え,さらに下流のおよそ10kb(一部,'台中65号'とそのUrl同質遺伝子系統での比較)は解読が終了した.また,SSR12の上流11.2kbでは現在までのところ,およそ90%の領域で解読が終了した.これらの領域では,IR36とIR36のUrl同質遺伝子系統の間で,エキソン・イントロンを含めて多型は検出されておらず,インド型に特徴的な配列のみ認められた.
'ニシヒカリ'におけるUr1同質遺伝子系統において置換領域の推定を行った.これまでの結果に加え,新たにSSR26の下流が置換されていることが明らかとなり,以前の結果を合わせ,Urlはup85938とSSR26に挟まれる661kb内に存在することが示唆された.マッピングによって推定された領域はこの661kb内に含まれる.また,この領域には58遺伝子が座乗していることが示唆されている.この領域およびその周辺において86個のSSRマーカーならびに52個のINDELマーカーを設定し(4790bp/1マーカー),IR36とIR36のUrl同質遺伝子系統ならびにUrlの供与親であるN55の間で多型の比較を行った.全てのマーカーにおいて,IR36とIR36のUrl同質遺伝子系統の間での多型は検出されず,従って,置換領域を特定することはできなかった.マッピングでの推定領域における未解読領域ならびに,置換領域によって推定された661kb内において,上記塩基配列決定した枠外の遺伝子情報を精査し,候補遺伝子の塩基配列解読を進める必要があることを確認した.

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] イネ在来系統‘赤毛'から生じた新規変異体の遺伝解析.2008

    • Author(s)
      今井克則, 千葉悠貴, 田村優佳, 竹谷敦子, 村井正之, 佐藤洋一郎, 石川隆二
    • Journal Title

      育種学研究 10

      Pages: 135-143

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネdpl(内穎発育不全-1)座の候補遺伝子の探索2009

    • Author(s)
      千葉あや乃, 長野宏則, 佐野芳雄, 高牟禮逸朗
    • Organizer
      日本育種学会 第115回講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(筑波大学)茨城県
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] イネ小穂の形態形成に関わる突然変異遺伝子の相互作用-epd (t) (OsMADS6)とlhs(葉化穎不稔, OsMADS1)-2008

    • Author(s)
      中居練, 石川隆二, 佐野芳雄, 高牟禮逸朗
    • Organizer
      日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会 平成20年度 年次講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] イネ発育停止穂変異体[rp(t)]の連鎖分析2008

    • Author(s)
      塩飽宏輔, 千葉あや乃, 中居練, 長野宏則, 佐野芳雄, 高牟禮逸朗
    • Organizer
      日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会 平成20年度 年次講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 多収な遺伝的背景においてUr1遺伝子が収量性と出穂後の同化産物移行量に及ぼす作用2008

    • Author(s)
      早川宗志, 岩倉匠, 川原田直也, 竹村泰雄, 浦部光治, 村井正之
    • Organizer
      育種学会 四国談話会 第73回講演会
    • Place of Presentation
      香南市吉川総合センター(高知大学農学部)
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] indica水稲品種およびそれらのF_1の遺伝的背景においてUr1遺伝子が収量性に及ぼす作用2008

    • Author(s)
      早川宗志, Michael Teye Barnor, Hari Bahadur KC, 堂崎敦志, 井芹真也, 竹村泰雄, 浦部光治, 村井正之
    • Organizer
      日本作物学会四国支部 第45回講演会
    • Place of Presentation
      香南市吉川総合センター(高知大学農学部)
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] indica品種におけるヘテロシス, およびUr1遺伝子がF1の収量に及ぼす作用2008

    • Author(s)
      堂崎敦志, Michael Teye Barnor, 早川宗志, Hari Bahadur KC, 井芹真也, 竹村泰雄, 浦部光治, 村井正之
    • Organizer
      日本作物学会四国支部 第45回講演会
    • Place of Presentation
      香南市吉川総合センター(高知大学農学部)
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] イネ小穂の形態形成に関わる突然変異遺伝子の相互作用-epd (t) (OsMADS6)とegl(過剰穎-1)-2008

    • Author(s)
      高牟禮逸朗, 千葉あや乃, 中居練, 石川隆二
    • Organizer
      日本育種学会 第114回講演会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] イネdpl座(内穎発育不全1)の複対立遺伝子の表現型から示唆される内穎の由来2008

    • Author(s)
      千葉あや乃, 長野宏則, 佐野芳雄, 高牟禮逸朗
    • Organizer
      日本育種学会 第114回講演会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] イネにおけるアソシエーションマッピングで特定したインド型-日本型分化領域の特性解析2008

    • Author(s)
      今井克則, 本多剛志, 石川隆二
    • Organizer
      日本育種学会 第114回講演会
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Book] ユーラシア農耕 1. モンスーン農耕圏の人びとと植物2009

    • Author(s)
      石川隆二(佐藤洋一郎監修)
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      臨川書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi