• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

窒素集積土壌における緑肥作物の窒素吸収と菌根菌感染との相互関係の解析

Research Project

Project/Area Number 18580018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

大門 弘幸  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (50236783)

Keywordsクリーニング作物 / マメ科作物 / アーバスキュラー菌根菌 / 硝酸態窒素 / 窒素集積土壌 / 根粒菌 / 輪作 / クロタラリア
Research Abstract

クリーニング作物として利用し得るマメ科緑肥作物におけるアーバスキュラー菌根菌の生育への関与についてはこれまで報告がほとんどなく,硝酸態窒素が蓄積したハウス土壌のクリーニングにこれらの作物を利用する際に明らかにすべき点である.そこで,クロタラリア,セスバニア(対照としてソルガム)を供試して,異なる硝酸態窒素濃度条件下におけるこれらの作物の生育と窒素吸収の差異を明らかにした.18年度は,先ず,3作物間における硝酸態窒素の反応性の差異を調査した.その結果,C.junceaが高濃度の硝酸態窒素に対して生育抑制程度が低いことが認められた.そこで次に,C.junceaの生育初期の養水分吸収に及ぼすGlomusu aggregatumの接種効果について調査した.窒素施用区として,NaNO_3を0.48g(10N区),3.4g(70N区),5.1g(105N区)を施用する3区を設けた.菌根菌接種区にはG.aggregatumの胞子を含む菌根菌資材18gを播種前に土壌に混合した.出芽率には施肥区および接種の有無による差異は認めらなかったが,出芽直後から105N区では生育の抑制がみられた.生長量は播種後22日目までは窒素施用量が多い区ほど低かったが,22日目以降,いずれの施肥区においても菌根菌接種区が優る傾向がみられた.この傾向は40日目には顕著になり,いずれの施肥区の接種区においても非接種区の中で最大値を示した10N区の値よりも高くなった.菌根菌の感染率は,いずれの施用区においても90%と高かった.現在,植物体のN, P含有量の定量を行うとともに,根の浸透圧調節機能を制御するプロリンや可溶性糖の蓄積量の変化について調査しているところである.

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Evaluation of root-deposited nitrogen of hairy vetch used as a green manure legume2007

    • Author(s)
      Choi, B.S, et al.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Crop Science 76(Extl)

      Pages: 162-163

  • [Journal Article] Histological observation of root bud formation of hairy roots in Lotus corniculatus L.2007

    • Author(s)
      Fukuda, K, et al.
    • Journal Title

      Grassland Science 53(1)(in press)

  • [Journal Article] 湛水および過剰水分条件下におけるCrotalaria spectabilisの生育と根系発育2006

    • Author(s)
      川邊有美, 他
    • Journal Title

      根の研究 15(2)

      Pages: 83

  • [Journal Article] 数種マメ科作物における毛状根由来植物の作出とその根と根圏微生物の相互関係の評価2006

    • Author(s)
      立花詠子, 他
    • Journal Title

      日本作物学会紀事 75(別2)

      Pages: 242-243

  • [Journal Article] Glomus aggregatum の接種による Crotalaria juncea における窒素過剰ストレスの緩和2006

    • Author(s)
      福田健一, 他
    • Journal Title

      日本作物学会紀事 75(別2)

      Pages: 92-93

  • [Journal Article] マメ科作物資源と圃場環境2006

    • Author(s)
      大門弘幸
    • Journal Title

      北海道大学北方生物圏フィールド科学センター特別セミナー要旨集

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi