• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アジサイにおける形態の異なる2種類の小花の形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18580031
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

上町 達也  滋賀県立大学, 環境科学部, 助手 (40243076)

Keywords装飾花 / 花弁化 / APETALA1 / APETALA3 / PISTILLATA / SSH法 / レトロトランソポゾン / アジサイ
Research Abstract

本研究は,アジサイにおいて装飾花と小がく花の2種類の小花が着生する機構を分子レベルで解明することを目的としている.
これまでにアジサイから単離した3種類のAP1/FUL相同遺伝子(HmAP1/FUL-1,HmAP1/FUL-2,HmAP1/FUL-3),2種類のAP3相同遺伝子(HmAP3,HmTM6)及び1種類のPI相同遺伝子(HmP1)の3'側cDNA断片の塩基配列をもとにプライマーを設計し,5'RACE法により5'側cDNA断片を単離した.またこれらの塩基配列をもとにプライマーを設計し,HmAP1/FUL-1,HmAP1/FUL-2,HmTM6,HmPIの全長cDNAを単離した.
RT-PCR法によりAP1/FUL相同遺伝子,AP3相同遺伝子,PI相同遺伝子の発現解析を行った.3種類のAP1/FUL相同遺伝子及び2種類のAP3相同遺伝子は,装飾花と小がく花のどちらのがく片においても検出された.一方,PI相同遣伝子に関しては,装飾花と小がく花のいずれのがく片においても検出されなかった.
アジサイの花房型の制御に関与する遺伝子の単離を目的に,額咲き型品種‘Blue Sky'と‘Blue Sky'から芽条変異により発生した手まり咲き系統‘BM-1'を用いてSuppression Subtractive Hybridization法(SSH法)を行った.‘Blue Sky'のSSHライブラリーからろクリーニングにより単離された219個のクローンについて塩基配列を決定したところ、,99種類の配列にまとめられた。推定アミノ酸配列を基にBLAST検索を行った結果,47種類の配列は他の植物種のレトロトランスポゾンの部分配列と高い相同性を示した。これらのトランスポゾン様配列をもとに3組のプライマーを設計しRT-PCR法を行ったところ,レトロトラン様配列は‘Blue Sky'の花芽で強く発現していることが確認された.

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] アジサイの花房型の変異に関与する遺伝子の単離2007

    • Author(s)
      上町達也, 林憲司, 奥村麻未
    • Journal Title

      園芸学研究 6(別1)

      Pages: 504

  • [Journal Article] アジサイの2種類の小花におけるクラスB遺伝子の発現解析2006

    • Author(s)
      上町達也, 北川めぐみ, 常井秀人, 松本百合香, 西尾敏彦
    • Journal Title

      園芸学会雑誌 75(別2)

      Pages: 324

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi