• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

低酸素関連タンパク質のクロストークによるアンドロゲン応答機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18580127
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

山地 亮一  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 准教授 (00244666)

Keywordsアンドロゲン / アンドロゲン受容体 / 低酸素 / 前立腺癌 / グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ / RanBP 10 / 機能性食品 / レスベラトロール
Research Abstract

アンドロゲン受容体(AR)は男性ホルモンのアンドロゲンと結合して、前立腺癌細胞の増殖と進行に関与する遺伝子の発現を調節する転写因子として機能する。その際、コアクチベーターはARに結合してARの機能を数倍から数十倍にまで高める。つまり前立腺癌で特異的に、あるいは高いレベルで発現するコアクチベーターは前立腺癌の増殖に関わる主要な因子であると言える。前立腺癌を含む多くの癌細胞は低酸素環境下で生育する。前立腺癌細胞で解糖系酵素のグリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)は、低酸素によって転写レベルで発現が亢進する。またGAPDH mRNAレベルはラットの前立腺腫瘍の転移性と相関し、ヒトの前立腺腫瘍では後期の病理状態で増加するので、GAPDHがARのコアクチベーターとして機能するかを検討した。 GAPDHは細胞質ゾルでARと結合して、ARの転写活性促進に寄与した。さらに既知のARコアクチベーターのRanBPMのファミリータンパク質であるRanBP10もARコアクチベーターとして機能することを同定した。 RanBPMは主に乳癌で発現するのに対して、RanBP10はARを発現している前立腺癌細胞において高く発現した。 RanBP10はそれ自体またはRanBPMとのオリゴマーとしてARの機能を促進した。さらにブドウ果皮に含まれるレスベラトロールは、ARの転写を抑制するだけでなく、低酸素応答遺伝子の主要な調節因子の低酸素誘導因子-1αの発現を抑制する。そこで機能性食品による前立腺癌の予防を目指して、レスベラトロールの新規機能について検討したところ、レスベラトロールがARをタンパク質の半減期を低下させることを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Vitamill B12 deficiency results in the abnormal regulation of serinedehydfatase and tyrosine aminotransferase activities correlated withimpairment of the adenylyl cyclase system in rat liver2008

    • Author(s)
      Shuhei EBARA
    • Journal Title

      Brit.J.Nutr. 99

      Pages: 503-510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RanBP10 acts as a novel coactivator for the androgen receptor2008

    • Author(s)
      Naoki HARADA
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 368

      Pages: 121-125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase enhances transcriptionalactivity of androgen receptor in prostate cancer cells2007

    • Author(s)
      Naoki HARADA
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 282

      Pages: 22651-22661

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resveratrol down-regulates the androgen receptor at the post-translational level in prostate cancer cells2007

    • Author(s)
      Naoki HARADA
    • Journal Title

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 53

      Pages: 556-560

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase enhances transcriptional activity of androgen receptor in prostate cancer cells2007

    • Author(s)
      Naoki Harada
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB 2007)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] レスベラトロールは翻訳後のアンドロゲン受容体のレベルを低下させる2007

    • Author(s)
      村田 洋平
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会中四国・近畿支部
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] RanBP10はアンドロゲン受容体のコアクチベーターとして機能する2007

    • Author(s)
      横山 剛士
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会中四国・近畿支部
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biochem.osakafu-u.ac.jp/NC/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi