• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

酢酸の肥満抑制および2型糖尿病予防効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18580128
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

山下 広美  Okayama Prefectural University, 保健福祉学部, 講師 (70254563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木本 眞須美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (40108866)
Keywords肥満 / 酢酸 / 脂肪代謝 / 2型糖尿病 / 脂肪合成 / AMPK / 機能性食品 / OLETF
Research Abstract

増加し続ける生活習慣病やがんの予防を目的として、厚生省(現厚生労働省)は平成12年に「健康日本21」を策定した。その中で「肥満者の減少」を目標の一つとして設定したが、その割合は年々増加を続けている。昨年までの研究で酢酸には脂肪合成に関わる遺伝子の転写を制御する因子ChREBPの転写活性を阻害する作用があり、酢酸摂取が余剰脂肪の合成と蓄積を抑制し、2型糖尿病を改善することを明らかにした。本年度の研究では、酢酸摂取がKK-A^Yマウスにおいても、余剰脂肪の合成と蓄積を抑制するか調べると共に、脂肪組織や筋肉における酢酸の効果について検討した。KK-A^Yマウスに酢酸を11週間投与すると腹腔内脂肪量は低下の傾向を示した。また血中TGおよびコレステロールも低下の傾向であった。酢酸を摂取した動物の脂肪細胞は肥大化が抑制されていた。そこで内蔵脂肪細胞および3T3-L1細胞を用いて酢酸の脂肪細胞に対する影響について調べた結果、酢酸を添加した脂肪細胞においては、脂肪滴肥大化が抑制される傾向があった。次にL6筋芽/筋管細胞を用いて酢酸の作用について検討した。分化誘導後酢酸およびAICARを培養液に添加し細胞内のAMPKのリン酸化について解析を行った結果、AMPKのリン酸化のレベルは酢酸の添加後増加していた。AMPKのリン酸化の程度は酢酸の濃度に依存して増加した。酢酸は筋管細胞に取り込まれた後、その代謝過程においてAMPを生成し、AMPKを活性化すると示唆された。またそれらの変化に伴う細胞内でのミオグロビンおよびGLUT4の発現量の変化を調べた結果、酢酸添加後それらの発現量の増加が認められた。これより酢酸は血中に取り込まれると筋肉に直接作用し、ミオグロビンの発現増加を介して脂肪代謝を促進することが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Improvement of obesity and glucose tolerance by acetate in type 2 diabetic Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF)rats2007

    • Author(s)
      Hiromi Yamashita
    • Journal Title

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 71

      Pages: 1236-1243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Inhibitors of Postprandial Hyperglycemia from the Leaves of Nerium indicum2007

    • Author(s)
      Akiko Ishikawa
    • Journal Title

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 53

      Pages: 166-173

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 内因性NOS阻害剤であるADMAは主に赤血球において代謝される2007

    • Author(s)
      木本 眞順美
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] 肥満・2型糖尿病モデル動物OLETFラットの酢酸による肥満および耐糖能の改善2007

    • Author(s)
      山下広美、藤澤克彦、伊東えりな、出井世衣佳、川口靖世、木本眞順美、比江森美樹、辻英明
    • Organizer
      第28回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2007-10-19
  • [Presentation] 酢酸の抗肥満効果の評価2007

    • Author(s)
      山下 広美
    • Organizer
      第61回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Presentation] OLETFラットの抗肥満効果に対する酢酸カルシウムの影響2007

    • Author(s)
      山下 広美
    • Organizer
      第61回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Presentation] 血液細胞による血中ADMAレベルの調節機構に関する研究2007

    • Author(s)
      木本 眞順美
    • Organizer
      第61回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Book] 栄養科学シリーズNEXT食品学2007

    • Author(s)
      辻 英明・小西 洋太郎, 編
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi