2008 Fiscal Year Annual Research Report
次世代リモートセンシングデータによる森林資源の自動分類手法の開発
Project/Area Number |
18580141
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
加藤 正人 Shinshu University, 農学部, 教授 (40345757)
|
Keywords | 森林管理 / リモートセンシング / 画像解析 / 樹種分類 / 樹冠抽出 |
Research Abstract |
本研究の目的は、人工衛星や航空機センサデータから、森林資源の自動分類技術を開発することである。20年度は高解像度センサから、信州大学演習林のヒノキ、スギ、アカマツ、カラマツの針葉樹人工林を対象に自動分類技術の開発を行った。 1) 研究成果の公表は雑誌論文が10編である。国内外の学会で積極的に行っており、専門分野である日本森林学会で発表した。国際電気電子学会:国際地理学とリモートセンシング連合学会(IEEE, IGARSS)に申込み、講演採択され、20年度7月にアメリカのボストンで講演した。 2) 研究の実用化を目指し、「樹種分類方法及び樹種分類システム、森林現況情報の作成方法及び森林現況情報の成システム、間伐対象区域の選定方法及び間伐対象区域の選定システム」について、2008年9月に特許申請を行った。その結果、企業から産官学連携の共同研究の問い合わせもあり、21年度はJSTやNEDOへの共同申請(エコイノベーション等)を行い、研究の実用化を目指す。
|