• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

森林生産再生支援ツールとしての森林認証・実行コードクロスモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 18580145
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

芝 正己  Kyoto University, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (20144339)

Keywords環境技術 / 政策研究 / 森林認証 / 実行コード / クロスモデル / 森林生産
Research Abstract

本研究の目的は、FSCやPEFCに代表されるNGO主導型の森林認証スキームと、行政・業界側から提案整備されつつある作業コードの構造や運用方式を比較し、技術的実効性、経済的実行性、制度的実行性等を枠組みとするクロスモデル化により、生産現場での利用-保全面のモニタリング管理システムと評価技術を提案することである。
本年度は、北米やアジア太平洋地域で急速に整備されつつある「森林収穫実行規約FHPC」を、もう一つの森林生産再生支援ツールのスキームとして位置づけ、森林認証と対比させながら、その影響や効果について、特に、我が国での森林利用・生産技術の側面から総合的に検討した。森林管理や収穫作業全般に関わるFHPCの評価基準・指標を階層的に総合化することにより、規模や装備に応じた作業実行の目標設定、達成度の客観的評価、実行状態の継続的モニタリング、状況変化に応じた作業システムの可変性の自由度を高めること等が期待される。他方、森林計画や施業計画とFHPCをリンクさせることにより、機能別・利用目的別の森林空間のゾーニング、水系・河畔域のバッファリング、生態系保全区域の設定等、生産利用機能と保全機能を同一軸で議論することができる。そこで、まずFHPCを既に整備している各国の行政関係資料、論文、専門研究者のヒアリング等(メール通信を含む)により基礎データを収集した。次に、森林認証スキームとのクロスモデル化を行うために、(1)整備・運用に関する方法の統一性、(2)主要利害関係者の参入機会、(3)生産再生支援ツールとしての機能評価、(4)運用のための実施方式、(5)モニタリング費用評価、(6)既存の政策的問題・各種規制等を主要なクロスモデル要因として検討した。最終的に、MSTC(社会-技術変動化モデル)とRMA(リスク管理分析法)をリンクしたマトリクスモデルを提示した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] モニタリングツールとしての森林認証スキームと作業コードの対比2007

    • Author(s)
      芝 正己
    • Journal Title

      第118回日本森林学会大会学術講演集

      Pages: 134-134

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 航空写真を用いたオブジェクトベースの画像解析による長期の森林情報の抽出2007

    • Author(s)
      板谷 明美・芝 正己
    • Journal Title

      第118回日本森林学会大会学術講演集

      Pages: 433-433

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FSC森林認証審査結果から見たわが国の森林管理の諸課題2007

    • Author(s)
      坂本朋美・芝 正己
    • Journal Title

      森林応用研究 16(2)

      Pages: 59-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Confronting sustainable forestry in a period of uncertainty and change: forest certification's role as a market-based catalyst2007

    • Author(s)
      Masami Shiba・Naoya Ogawa
    • Journal Title

      Proc of 2007 IUFRO All Division 5 Conference, Taipei, Taiwan

      Pages: 174-174

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 森林認証と森林組合の製品流通構造の変化について2007

    • Author(s)
      三浦きさと・芝 正己
    • Journal Title

      第119回日本森林学会大会学術講演集

      Pages: 418-418

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FSC森林認証の展開と森林管理への影響について2007

    • Author(s)
      坂本朋美・芝 正己
    • Journal Title

      第119回日本森林学会大会学術講演集

      Pages: 417-417

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 倫理的マーケティングにおける森林認証への障壁2007

    • Author(s)
      芝 正己
    • Journal Title

      第119回日本森林学会大会学術講演集

      Pages: 458-458

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Object-oriented image segmentation approach for timber harvest cruising strategies in mountainous areas2007

    • Author(s)
      Masami Shiba
    • Journal Title

      Proc. of Austro 2007/FORMEC'07, Vienna, Austria

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LCAの可能性をさぐる2007

    • Author(s)
      芝 正己
    • Journal Title

      神籬 Vol.35

      Pages: 3-8

  • [Presentation] 倫理的マーケティングにおける森林認証への障壁2008

    • Author(s)
      芝 正己
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学農学部
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 森林認証と森林組合の製品流通構造の変化について2008

    • Author(s)
      三浦きさと・芝 正己
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学農学部
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] FSC森林認証の展開と森林管理への影響について2008

    • Author(s)
      坂本朋美・芝 正己
    • Organizer
      第119回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学農学部
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Confronting sustainable forestry in a period of uncertainty and change: forest certification's role as a market-based catalyst2007

    • Author(s)
      Masami Shiba・Naoya Ogawa
    • Organizer
      2007 IUFRO All Division 5 Conference, Taipei, Taiwan
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan: Grand Hotel
    • Year and Date
      2007-10-30
  • [Presentation] Object-oriented image segmentation approach for timber harvest cruising strategies in mountainous areas2007

    • Author(s)
      Masami Shiba
    • Organizer
      Austro 2007/FORMEC'07 Conference, Vienna, Austria
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria: Trend Hotel
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] モニタリングツールとしての森林認証スキームと作業コードの対比2007

    • Author(s)
      芝 正己
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学農学部
    • Year and Date
      2007-04-02
  • [Presentation] 航空写真を用いたオブジェクトベースの画像解析による長期の森林情報の抽出2007

    • Author(s)
      板谷 明美・芝 正己
    • Organizer
      第118回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学農学部
    • Year and Date
      2007-04-02

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi