• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

シカによる農林業被害に対する生息環境整備と防護柵の被害防止効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18580146
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高柳 敦  Kyoto University, 農学研究科, 講師 (70216795)

Keywordsニホンジカ / 農林業被害 / 野生動物保護管理 / 総合的管理 / GIS / 利用可能食物量 / 利用密度指標
Research Abstract

昨年度に引き続き、糞によるシカによる利用密度の検証のための自動撮影による評価を試みた。実際の農地での観察は、被害者意識を考慮すると困難であるため、京都大学の研究林を利用した。また、京都府南丹市日吉町を対象に、森林簿から得られるデータを基に、シカが利用できる食物可能量を推定し、それをデジタル林班図を用いて表示した。また、5年生までの幼齢造林地における被害調査を行い、被害と被害を受けた幼齢造林地の周囲の食物環境との関連についてGISを用いて解析した。その結果、餌環境によって枝葉摂食被害を説明することはできなかった。樹皮剥皮被害のみ周囲200mの食物量と樹種(ヒノキ)が説明変数として採択された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 森林簿を利用した山林内におけるシカの食物可能量の推定2007

    • Author(s)
      山本祐輔・高柳敦
    • Organizer
      日本哺乳類学会2007年度大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20070915-19
  • [Presentation] 野生動物の総合的管理モデルの構築に向けて-何が指標となるか-2007

    • Author(s)
      高柳敦
    • Organizer
      日本哺乳類学会2007年度大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20070915-19

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi