2008 Fiscal Year Final Research Report
Study on Agricultural Recycled Resources System in Viewpoints of Effective Use of Land・Water and Energy
Project/Area Number |
18580249
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Irrigation, drainage and rural engineering/Rural planning
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
KOMAMURA Masaharu Tokyo University of Agriculture, 地域環境科学部, 教授 (60078194)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NAKAMURA Yoshio 東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (40078192)
NAKAMURA Takahiko 東京農業大学, 地域環境科学部, 講師 (10287451)
FUJIKAWA Tomonori 東京農業大学, 地域環境科学部, 助教
KANEKO Aya 東京農業大学, 地域環境科学部, 助手 (90408675)
SAITO Masaki 東京農業大学, 大学院農学研究科, 環境共生学専攻
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 畑地灌漑 / 水循環 / 雨水利用 / 節水灌漑 / 栄養充足 |
Research Abstract |
ハウスにおいて、陸稲を栽培し、灌漑水量を3段階とした試験を実施した。その結果は、(1) 標準区(消費水量対応区) : 水分量は十分に供給され、陸稲の生育、収量が多い結果であった。(2) 中間区(3/4 水量区) : 消費水量は計画用水量に近似し、陸稲に必要な水分は供給された。(3) 節水区(1/2 水量区) : 消費水量が少なく、水分不足が発生した。生育・収量からみて低い。以上の結果から標準灌漑水量の75%(3/4)水量で灌漑効果を維持しつつ用水の節減につながる。
|