• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カンピロバクター属細菌における蛋白の糖鎖修飾システムが持つ生物学的意義の解析

Research Project

Project/Area Number 18580312
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

角田 勤  Kitasato University, 獣医学部, 講師 (80317057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高井 伸二  北里大学, 獣医学部, 教授 (80137900)
Keywordsカンピロバクター / 糖蛋白 / 病原性 / 食中毒 / 共生生物
Research Abstract

前年度の研究からCj1496cはその分子内の2カ所のアズンパラギン残基が糖鎖修飾を受けていることが明らかとなった。本年度はsite-directed mutagenesisにより作製した、糖鎖付加部位に変異を持つcj1496cをcj1496c欠損株で発現するためにプラスミドで変異遺伝子を導入し、腸管上皮細胞内への侵入性とニワトリ雛の盲腸での定着性を野生株と比較した。その結果、糖鎖のないCj1496cを発現する株の細胞侵入率と腸管定着率は野生株と同程度であった。プラスミドはCampylobacter内でマルチコピーで維持されることが解っていたため、発現するCj1496cの量が通常と比較して増加し、そのことにより糖鎖付加の無いCj1496cの細菌内での安定性等への影響をマスクしている可能性が考えられたため、染色体上に変異遺伝子を組み込んだ株を作製し、同様にその表現型を野生株と比較したところ、染色体変異株もまた野生株同様の細胞侵入性と腸管定着性を示した。以上の結果から、Cj1496cは糖蛋白として菌内で発現されるものの、その糖鎖はCj1496c蛋白の機能に明瞭な関与を示さないことが明らかとなった。このような現象は真核細胞で発現する糖蛋白ではよく知られていたが、原核生物でも同様であることは興味深い。
Cj1496cの局在を調べるために細菌を細胞質、膜、ペリプラズムのそれぞれの分画に分けウエスタンブロット解析を行ったところ、Cj1497cはペリプラズムに局在する蛋白であると考えられた。従って、Cj1497c変異株の表現型はCj1497c自体によるものというよりは他の蛋白を介した間接的な影響を見ている可能性が考えられた。最終年度は、他の糖蛋白に関しても同様の解析を行っていく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Genotypic characterization of VapA positive Rhodococcus equi in foals With pulmonary affection and their soil environment on a warmblood horse breeding farm in Germany.2007

    • Author(s)
      Venner M, et. al.
    • Journal Title

      Res Vet Sci 83

      Pages: 311-317

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 野生イノシシにおけるロドコッカス・エクイ中等度毒力株の分離と抗体調査2007

    • Author(s)
      小林 亜由美, ら
    • Organizer
      第144回日本獣医学会総会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] Campylobacter jiejuniの自己凝集/バイオフィルム形成関連遺伝子の検索2007

    • Author(s)
      清水 奈菜子, ら
    • Organizer
      第61回日本細菌学会東北支部総会
    • Place of Presentation
      東北薬科大学
    • Year and Date
      2007-08-23
  • [Presentation] 野生イノシシにおけるロドユッカス・エク中等度毒力株の分離と抗体調査2007

    • Author(s)
      橋本 梨里, ら
    • Organizer
      第61回日本細菌学会東北支部総会
    • Place of Presentation
      東北薬科大学
    • Year and Date
      2007-08-23
  • [Presentation] Acanthamoeba内でロドコッカス・エクイの長期間生存と乾燥抵抗性について2007

    • Author(s)
      鷹見 朱位子, ら
    • Organizer
      第61回日本細菌学会東北支部総会
    • Place of Presentation
      東北薬科大学
    • Year and Date
      2007-08-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi