2007 Fiscal Year Annual Research Report
重要な食品衛生指標としての生菌数測定のための遺伝子検出による迅速定量法の新規開発
Project/Area Number |
18580314
|
Research Institution | National Institute of Health Sciences |
Principal Investigator |
工藤 由起子 National Institute of Health Sciences, 衛生微生物部, 室長 (50218632)
|
Keywords | 食品 / 衛生 / 細菌 / 微生物 / 獣医学 |
Research Abstract |
前年度に迅速にready-to-eat野菜及び果物から汚染総菌数を定量できる新しいリアルタイムPCR法を開発した。今年度は、市販の野菜及び果物を購入し、開発されたリアルタイムPCR法にて汚染菌を検出すると同時に、その結果を培養法で確認された菌数と比較し、培養法による菌数と検出PCRサイクル数に相関が見られるか確認することを目的とした。市販されている34種のready-to-eat野菜及び果物の培養法による生菌数は3.6〜8.6log cfu/gだった。培養法による生菌数とリアルタイムPCR解析によるCt値をグラフにプロットし、検量線を作成したところ、培養法による生菌数とCt値との相関は高かった。検量線の式はy=-2.99log(x)+42.07であり、R^2は0.90であった。しかし、いくつかの検体では、培養法による生菌数とリアルタイムPCR解析での菌数に1logのずれが見られた。検量線からのずれはサンプル中に存在する菌種の培養能力またはサンプルからのDNA抽出の影響によるものであると考えられる。しかし、迅速、単純、そして効果的なリアルタイムPCR法が開発され、全てのサンプルにおいて完壁ではないが、特に4〜7logの一般生菌数の定量において十分に使用できると考えられた。以上のことから、本研究においてready-to-eatの野菜やフルーツ製品中の細菌を検出するための定量リアルタイムPCR法を開発され、実用的に使用できる可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)