• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

竹林バイオマスの農業・畜産業への有効活用による地域資源循環バランス

Research Project

Project/Area Number 18580333
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

岩元 泉  Kagoshima University, 農学部, 教授 (10193773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺岡 行雄  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (40264105)
中西 良孝  鹿児島大学, 農学部, 教授 (30198147)
高山 耕二  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (50381190)
竹内 郁雄  鹿児島大学, 農学部, 教授 (80353754)
伊村 嘉美  鹿児島大学, 農学部, 助教 (40336326)
Keywords竹材 / 飼料 / 放置竹林 / 地域循環
Research Abstract

(1)鹿児島県さつま町内で20年以上放置されてきた竹林を対象として,5m幅,10m幅,20m幅で季節を違えて(7月,9月,3月)伐竹を行った試験区の竹の更新を調べたところ,3月伐採はいずれの伐採幅においても対照区と同程度の再生量であった。7・9月伐採はいずれの伐採幅においても対照区より小さい再生量であったが,伐採幅が狭いほど再生量は大きいことがわかった。
(2)解繊竹材飼料の保存性と高栄養化を目指して,サイレージの製造試験を行った。竹材サイレージに対する反芻家畜の嗜好性を明らかにするとともに、白ヌカ10%添加サイレージを一部代替給与した場合の山羊の行動、第一胃内容物性状および健康状態について検討した。山羊の嗜好性は白ヌカ10区で最も高く、次いでフスマ10区、焼酎粕区、フスマ5区、白ヌカ5区、古竹材、竹材区、新竹材の順であった。また,白ヌカ10区サイレージを山羊に一部代替給与しても、健康状態に影響を及ぼさないことが明らかとなった。
(3)解繊竹材のマルチ資材としての利用を検討した。竹材敷設後、対照区に比べマルチ区で出現植物種数が少なかった。またマルチ区の現存草量は敷設後28日目に区間差は認められなかったが、122日目には対照区と比べすべてのマルチ区で有意に少なくなるといった効果が認められた。
(4)未利用資源の有効利用事例ではベトナムにおける野菜加工企業及びコーヒー企業の調査によると,野菜加工くずを家畜飼料として,コーヒー果実廃棄物をたい肥化し,従来未利用であった資源を活用している事例がある。しかし,途上国では未利用資源利用の大規模技術は採用されておらず,日本でのたい肥化施設などの技術移転に可能性があることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] モウソウチク林での伐採季節と伐採幅の違いが翌年の竹再生に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      〓瀬隆史・竹内郁雄・寺岡行雄
    • Journal Title

      九州森林研究 60

      Pages: 51-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 解繊処理竹材サイレージの発酵品質と栄養価2007

    • Author(s)
      西田理恵・東めぐみ・伊村嘉美・高山耕二・中西良孝・小田原英孝
    • Organizer
      日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2007年度春季研究発表会
    • Place of Presentation
      麻布大学
    • Year and Date
      2007-03-27
  • [Presentation] 放牧地の電気柵管理における解繊処理竹材のマルチング効果2007

    • Author(s)
      中西良孝・平野友理・今村清人・東めぐみ・高山耕二・小田原英孝・中野伸一
    • Organizer
      2007年度日本草地学会相模原大会・第63回発表会
    • Place of Presentation
      麻布大学
    • Year and Date
      2007-03-25
  • [Presentation] モウソウチク林での伐採季節と伐採幅の違いが翌年の竹再生に及ぼす影響2006

    • Author(s)
      〓瀬隆史・竹内郁雄・寺岡行雄
    • Organizer
      日本森林学会九州支部会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2006-11-11
  • [Presentation] 解繊処理竹材のサイレージ化とその飼料的評価2006

    • Author(s)
      東めぐみ・西田理恵・伊村嘉美・高山耕二・中西良孝・小田原英孝
    • Organizer
      西日本畜産学会2006年度(第58回)大会
    • Place of Presentation
      九州東海大学熊本校舎
    • Year and Date
      2006-10-15

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi