2007 Fiscal Year Annual Research Report
大量に排出される金属キレート剤が重金属の環境動態をどう変化させるか?
Project/Area Number |
18580337
|
Research Institution | Toyama Institute of Health |
Principal Investigator |
健名 智子 Toyama Institute of Health, 化学部, 副主幹研究員 (60416089)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小玉 修嗣 富山県衛生研究所, 化学部, 副主幹研究員 (70360807)
山本 敦 中部大学, 応用生物学部, 教授 (60360806)
早川 和一 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (40115267)
|
Keywords | 金属キレート剤 / HPLC法 / 重金属 / 錯体 |
Research Abstract |
これまでの経緯:金属キレート剤のうちアミノカルボン酸系の7種の金属キレート剤をその鉄錯体として逆相液体クロマトグラフ法(HPLC法)により一斉分析する法を確立し、これらが家庭用品(合成洗剤)、医薬部外品(薬用石ケン、薬用化粧品)、化粧品(石ケン、シャンプー)に含有される量を測定した。 目的:各種金属キレート剤は金属イオンに配位し錯体を生成する性質を利用して家庭用品から工業製品の製造工程まで多方面に亘って使用され様々な形態で環境水系に排出されている。これから金属キレート剤の河川水における一斉分析法を確立する。 結果:河川水中のアミノカルボン酸系金属キレート剤(6種)のイオン交換系固相抽出カートリッジによる濃縮・妨害成分除去の方法を検討し、逆相液体クロマトグラフ法(HPLC法)による一斉分析に適用し、富山県内小矢部川河川水の分析を行った。 今後:今後は海水の分析に適用する。海水においては河川水よりはるかに高濃度のイオン成分等のマトリックスが含まれるため分析が困難になることが予想されるが、活性炭カートリッジや親水性相互作用カートリッジなどの固相抽出カートリッジ用いた濃縮・妨害成分の除去等の検討を行う。
|
Research Products
(4 results)