• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

塩基により活性化されたシリカートに基づく新規触媒反応の開発

Research Project

Project/Area Number 18590007
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中島 誠  Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (50207792)

Keywords有機化学 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 有機工業化学 / 不斉合成 / アルドール反応 / リン酸化反応 / ホスフィンオキシド
Research Abstract

塩基により活性化されたシリカートに基づく新規触媒反応を探索した結果、以下の成果を得た。1.光学活性なビナフトラートが、トリアルコキシシリルエノールエーテルとアルデヒドの不斉アルドール反応の触媒となり、特に第四級不斉炭素中心の構築に有用であることを見出した。これは、第四級不斉炭素を含む連続する2つの不斉中心を一挙に構築できることから、複雑な構造を有する生物活性物質の合成に、新たな方法論を提供するものである。2.光学活性なホスフィンオキシドBINAPOが、Abramov型リン酸化反応の不斉触媒となることを見出した。本反応は、Abramov型不斉リン酸化反応としては初めての例である。3.光学活生なボスフィンオキシドBINAPOが、トリクロロシリルエノールエーテルによるアルデヒドの不斉アルドール反応の触媒となりうることを見出していた。E-エノールエーテルからはanti-体が、Z-エノールエーテルからはsyn-体が得られることから、本反応は6員環椅子型遷移状態を経由して進行することが示唆される。4.カルボニル化合物から系内で調製したトリクロロシリルエノールエーテルを用いることにより、別途エノールエーテルを調製しない、2つのカルボニル化合物からの直接的アルドール反応が進行することを見出した。そこで、BINAPOを不斉触媒としてシクロヘキサノンとベンズアルデヒドの直接的不斉アルドール反応を試みたところ、高い化学収率、高い立体選択性で目的物が得られることが分かった。本法は、不斉アルドール反応の新たな一手法を提供したのみならず、ホスフィンオキシドの有機触媒としての新たな可能性を提示している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] First Asymmetric Abramov-type Phosphonylation of Aldehydes with Trialkyl Phosphites Catalyzed by Chiral Lewis Bases2008

    • Author(s)
      Nakanishi, K
    • Journal Title

      Tetrahedron (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiral Phosphine Oxide BINAPO as a Lewis Base Catalyst for Asymmetric Allylation and Aldol Reaction of Trichlorosilyl Compounds2007

    • Author(s)
      Kotani, S.
    • Journal Title

      Tetrahedron 63

      Pages: 3122-3132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Enantioselective Tandem Carbonyl Ylide Formation/1,3-Dipolar Cycloaddition Reactions of α-Diazo Ketones with Aromatic Aldehydes using Dirhodium(II) Tetrakis[N-benzene-fused-phthaloyl-(S)-valinate]2007

    • Author(s)
      Tsutsui, H
    • Journal Title

      Advanced Synthesis & Catalysis 349

      Pages: 521-526

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オキシド化合物を有機分子触媒とする不斉合成反応2008

    • Author(s)
      中島 誠
    • Organizer
      薬学研究フォーラムin東京2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Chiral Amine N-Oxides and Phosphine oxides as Oraganocatalysts in Enantioselective Reactions2008

    • Author(s)
      Makoto Nakajima
    • Organizer
      the First Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2008-01-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi