• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

機能性合成素子の生物活性天然物合成への新展開

Research Project

Project/Area Number 18590011
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

石倉 稔  Health Sciences University of Hokkaido, 薬学部, 教授 (10146011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 康司  北海道医療大学, 薬学部, 講師 (80272962)
阿部 匠  北海道医療大学, 薬学部, 助教 (80453273)
Keywordsインドリルボレート / インドールアルカロイド / クロスカップリング反応 / パラジウム触媒 / セロトニン / アゼピノインドールアルカロイド / ABH / アリール化反応
Research Abstract

1)パラジウム触媒存在下、インドリルボレートを用いるタンデム型クロスカップリング反応を鍵反応とするインドールアルカロイドの合成法について検討を行った。この結果、抗腫瘍性インドールアルカロイドであるオリバシンおよび誘導体の新規短行程合成法の開発を行うことができた。現在、ストリクノスアルカロイドであるツボタイビンの合成を進めている。
2)塩基存在下、セロトニンと各種アルデヒドとのPictet-Spengler反応について検討を行い、反応中間に生じるイミニウム塩がインドール環4位へ閉環してアゼピノインドールを高い収率で与えることを見出した。この反応を鍵段階としたアゼピノインドールアルカロイドであるAurantioclavineの合成をセロトニンとイソブテナールから3工程で達成することができた。現在、他のアゼピノインドールアルカロイドの合成について検討を行っている。
3)ABHはその立体的電子的要因から二重結合の反応性が低下しており、二重結合部位への置換基導入法は限られている。今回、ABHの二重結合および窒素原子への直接的なアリール基の導入法について検討を行った。この結果、ロジウムおよび銅触媒の存在下、アリールホウ酸を用い、マイクロウェーブ照射により反応が速やかに進行することを見出した。現在、この反応の一般性について検討を行っている。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reaction of Nb-benzylserotonin with -unsaturated and aryl aldehydes in the presence of a bas2009

    • Author(s)
      Koji Yamada
    • Journal Title

      Heterocycles 77

      Pages: 825-828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A concise approach to tubifoline based on the palladium-catalyzed cross-coupling reaction of indolylborate2008

    • Author(s)
      Minoru Ishikura
    • Journal Title

      Heterocycles 75

      Pages: 107-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copper-catalyzed N-arylation of 2-azabicyclo[2.2.1]hept-5-en-3-one with arylboronic acids under microwave irradiation2008

    • Author(s)
      Minoru Ishikura
    • Journal Title

      Heterocycles 76

      Pages: 133-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indium-catalyzed tandem reaction with alkynylbenzaldehydes and alkynylanilines to hetroaromatic compounds2008

    • Author(s)
      Reiko Yanada
    • Journal Title

      J. Org. Chem. 73

      Pages: 5135-5138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formal synthesis of olivacine via indolylborate2008

    • Author(s)
      Minoru Ishikura
    • Journal Title

      Helv. Chim. Acta 91

      Pages: 1828-1837

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rhodium-catalyzed arylation of 2-azabicyclo[2.2.1]hept-5-en-3-one with arylboronic acids under microwave irradiation2008

    • Author(s)
      Takumi Abe
    • Journal Title

      Heterocycles 75

      Pages: 2931-2936

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hyrtiazepineの合成研究2009

    • Author(s)
      晴山知拓、滑川祐市、山田康司、石倉稔
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] アゼピノインドールアルカロイドの合成研究2008

    • Author(s)
      晴山知拓、滑川祐市、山田康司、阿部匠、石倉稔
    • Organizer
      日本薬学会北海道支部第131回例会
    • Place of Presentation
      小樽
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] セロトニンとアルデヒドの新規環化反応を利用したアゼピノインドールアルカロイドの合成2008

    • Author(s)
      晴山 知拓
    • Organizer
      第38回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      福山
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] ジクロラミンTとニトリルを窒素源とするアルケンの触媒的ジアミノ化反応2008

    • Author(s)
      武田 浩幸
    • Organizer
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-04
  • [Presentation] A protocol for introduction of nucleophiles by way of indoleninium ion2008

    • Author(s)
      Yuta Kosaka
    • Organizer
      11^<th> Belgian Organic Synthesis Symposium
    • Place of Presentation
      Belgian
    • Year and Date
      2008-07-15
  • [Presentation] Chemical Diversity of ABH2008

    • Author(s)
      Minoru Ishikura
    • Organizer
      11^<th> Belgian Organic Synthesis Symposium
    • Place of Presentation
      Belgian
    • Year and Date
      2008-07-14
  • [Presentation] 銅錯体を用いたアルケンの触媒的Ritter型クンデムジアミノ化反応の開発2008

    • Author(s)
      武田 浩幸
    • Organizer
      日本薬学会北海道支部第130回例会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-05-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.hoku-iryo-u.ac.jp./~iyaku/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi