• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Final Research Report Summary

合理的ドラックデザインを駆使した抗感染症薬の創製とマクロライドへの骨格変換

Research Project

Project/Area Number 18590015
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Chemical pharmacy
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

砂塚 敏明  Kitasato University, 北里生命科学研究所, 教授 (30226592)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Keywordsドラックデザイン / 抗感染症薬 / マクロライド / キチナーゼ / 環状ペプチド
Research Abstract

1)ペプチド合成で実績のある2-クロロトリチルクロライドリンカーを固相担体として利用し、アージフィンのカルボン酸を固相の足掛かりとしてアミノ酸を順次縮合し、固相上での環化、固相から切断によりアージフィンを合成した。続いて確立した合成法を活用してライブラリー化を行った。その結果、アラニンをロイシンに変換した化合物が天然物より20倍活性が上昇した。
2)アージフィン主鎖環状部分の三次元構造が14員環マクロライド骨格と非常に類似していることに着目し、アージフィンの主鎖環状部分をマクロライド骨格に転換し、合成することを試みる。申請者らは既に、最適化されたアージフィン誘導体から14員環マクロライドへの骨格転換を試み、マクロライド誘導体を分子設計した。そこで、このマクロライド誘導体を標的分子とし、エリスロマイシンから種々誘導化する。さらに、実際に誘導化したものに対してキチナーゼ阻害活性が実際に向上するかを確認する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Argifin ; efficient solid phase total synthesis and evalution of analogues of acyclic peptide2009

    • Author(s)
      Toshiaki Sunazuka
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 17

      Pages: 2751-2758

  • [Journal Article] Chitinase inhibitors : extraction of the active framework from natural argifin and use of in situ click chemistry2009

    • Author(s)
      Toshiaki Sunazuka
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics 62

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] Computational analysis of the binding affinities of the natural-product cyclopentapeptides argifin and argadin to chitinase B from Serratia marcescens2008

    • Author(s)
      Toshiaki Sunazuka
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 16

      Pages: 3565-3579

URL: 

Published: 2010-06-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi