2007 Fiscal Year Annual Research Report
ストレス防御神経ステロイドの精密捕捉と向精神病薬開発への展開
Project/Area Number |
18590031
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
東 達也 Kanazawa University, 自然科学研究科, 准教授 (90272963)
|
Keywords | 神経活性アンドロゲン / コルチコイド / LC-MS / 検出指向誘導体化 / ストレス / GABA_A受容体 / ラット脳 |
Research Abstract |
前年度のプレグナン系神経活性ステロイドの結果を受けて,今年度は神経活性アンドロゲン及びコルチコイド代謝物に焦点を当て,それらの脳内レベルを解析した。得られた成果を以下に述べる。 1)ラット脳内3-オキソ-4-エン-ステロイドの一斉分析法を開発し,ストレス負荷に伴うレベル変動がプレグナン系ステロイドとアンドロスタン系のそれでは大きく異なることを発見した。またこの際,progesteroneの側鎖還元代謝物の存在も新たに見出した。 2)神経活性アンドロゲンの精密測定法を構築し,その生合成部位やストレスに伴う脳内レベル変動を解析した。その結果,脳内のtestosteroneの大部分は末梢組織由来であるのに対し,その5α-還元型代謝物である5α-dihydrotestosteroneは脳内で独自に合成されることを明らかとした。さらに,GABA_A受容体のモジュレータとされる3α,5α-androstanediolの生理的条件下及びストレス条件下における脳内レベルも初めて明らかとした。 3)代表的なコルチコイドであるcortioosterone及びその還元型代謝物のLC-MS/MS分析法を開発し,それらのラット脳内存否を初めて明らかとするとともに,ストレス負荷に伴う変動や性差に関する重要な知見を得た。すなわち,3α,5α-tetrahydrocorticosteroneは,ストレス条件下で急速に生合成され,allopregnanoloneと協同してストレス防御的に働くことを示唆するデータを得た。
|