• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼの新規機能の解明

Research Project

Project/Area Number 18590073
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

山下 純  Teikyo University, 薬学部, 准教授 (80230415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 郁夫  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40182969)
KeywordsアシルCoA / リゾリン脂質 / ゴルジ体 / アシルトランスフェラーゼ / 逆反応 / CoA / Green fluorescent protein
Research Abstract

リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼは小胞体などの膜画分に存在しており、アシルCoAの脂肪酸をリゾリン脂質へ転移し、リン脂質を合成する酵素(系)である。1-アシルリゾリン脂質を基質とした場合、アラキドン酸などの不飽和脂肪酸のCoAに特異性が高いことから、元来、リン脂質に不飽和脂肪酸を導入する役割の酵素系とされてきた。しかし、研究の過程で、リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼ系酵素が逆反応を効率よく触媒することを発見した。本研究は、リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼ系酵素の逆反応の性状とその生理的な意義について研究した。
1)セミインタクト細胞を用いた実験系の導入 ジギトニンで細胞膜を透過性にしたセミインタクト細胞に、CoAを添加することでアシルCoAが生成することを見いだした。アシルCoA合成酵素の阻害剤であるトリアクシンCで阻害されないことより、膜画分を用いたリゾリン脂質アシルトランスフェラーゼの逆反応が細胞レベルでも再現された。
2)リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼの阻害剤の影響 リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼの阻害剤として知られるCI-976が、CoAを加えた場合と同様にゴルジ体の崩壊現象を引き起こし、ばらばらになったゴルジ体は最終的に小胞体へ輸送された。CoAの作用が、リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼの逆反応を介していることを強く示唆する結果である。
3)ゴルジ膜に存在するリゾリン脂アシルトランスフェラーゼの性状を生化学的、酵素学的な解析 ラット肝臓からゴルジ体を精製し、リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼ活性を検討した。リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジン酸など、様々なリゾリン脂質に対するアシルトランスファラーゼ活性が監査値された。また、脂質を吸着することができるアルブミンを添加すると逆反応が観察された。FABPなど脂質結合タンパク質が,逆反応を調節する因子となりうることが考察された。
4)アシルトランスフェラーゼの遺伝子の同定 アシルトランスフェラーゼ候補蛋白質の遺伝子を数種類クローニングし、哺乳動物での発現系を構築した。現在、生化学的な性状を検討中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phosphatidic acid metabolism regulates the intracellular trafficking and retrotranslocation of CFTR2008

    • Author(s)
      Hashimoto, Y., Yamashita, A., et. al.
    • Journal Title

      Biochim.Biophys.Acta 1783

      Pages: 153-162

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antitumour effect of polyoxomolybdates:induction of apoptotic cell death and autophagy in in vitro and in vivo models2008

    • Author(s)
      Ogata, A., Yamashita, A., et. al.
    • Journal Title

      Brit. J.Cancer 98

      Pages: 399-409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of cytosolic phospholipase A2 suppresses production of cholesteryl ester through the reesterification of free cholesterol but not formation of foam cells in oxidized LDL-stimulated macronhaees2008

    • Author(s)
      Ii, H., Yamashita, A., et. al.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 31

      Pages: 6-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of ACSL in local synthesis of neutral lipids in cytoplasmic lipid droplets in human hepatocyte HuH72007

    • Author(s)
      Fujimoto, Y.Yamashita, A., et. al.
    • Journal Title

      J.Lipid Res. 48

      Pages: 1280-1292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Topology of acyltransferase motifs and substrate specificity and accessibility in 1-acyl-sn-glycero-3-phosphate acyltransferase 12007

    • Author(s)
      Yamashita, A., et. al.
    • Journal Title

      Biochim.Blophys.Acta 1771

      Pages: 1202-1215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of GPR55 as a lysophosphatidylinositol receptor2007

    • Author(s)
      Oka, S., Yamashita, A., et. al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Comnun. 362

      Pages: 928-934

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LYSOPHOSPHOLIPASE AND TRANSACYLASE ACTIONS OF HUMAN GROUP IVC PHOSPHOLIPASE A2(cPLA2γ)2007

    • Author(s)
      Yamashita, A., et. al.
    • Organizer
      3rd International Conference on Phospholipases A2 and Lipid Mediators
    • Place of Presentation
      Sorrento(Naples),Italy
    • Year and Date
      20070509-12
  • [Book] 薬学研究の進歩23(リン脂質の脂肪酸転移反応の分子機構とその意義)2007

    • Author(s)
      山下 純
    • Total Pages
      86
    • Publisher
      財団法人 薬学研究奨励財団
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/lab/eisei/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi