• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

環境化学物質に対する異物代謝能個人差の分子毒性学的研究

Research Project

Project/Area Number 18590116
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

埴岡 伸光  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (70228518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成松 鎭雄  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20113037)
Keywords環境汚染物質 / 異物代謝酵素 / シトクロムP450(CYP) / UDP-グルクロン酸転移酵素(UGT) / A549細胞 / β-ナフトフラボン / フェノバルビタール / デキサメタゾン
Research Abstract

薬物代謝酵素は肝外組織にも発現しており、その発現は遺伝的要因や環境的要因により大きく変動する。本研究では、環境化学物質の安全性・毒性評価法を確立するための一環として、薬物代謝酵素の代表的誘導剤であるβ-ナフトフラボン(BNF)、フェノバルビタール(PB)あるいはデキサメタゾン(DEX)曝露によるヒト肺癌細胞株A549のシトクロムP450(CYP)及びUDP-グルクロン酸転移酵素(UGT)の発現とその変動についてmRNA、タンパク質及び酵素活性レベルから検討した。
BNF前処置によりCYP1A1、CYP1B1及びUGT2B15 mRNA発現量が増加し、CYP2B6及びUGT1A7 mRNA発現量が逆に減少した。PB前処置によりCYP1B1、CYP2B6 mRNA発現量が増加し、DEX前処置によりCYP1B1、UGT1A3、UGT1A7及びUGT2B7 mRNA発現量が増加した。しかし、これらのCYP及びUGT分子種のmRNAとタンパク質発現量並びに酵素活性の変動は完全に一致しなかった。これらの結果からA549細胞は薬物代謝酵素誘導剤によりCYP及びUGTは、少なくともmRNAレベルで変動することが示唆された。
本研究より、A549細胞において薬物代謝酵素誘導剤曝露によりCYP及びUGTがmRNAレベルで変動し、さらにMCF-7細胞においてBNFによりCYP1A1/2及びUGT1A6が誘導されることが明らかとなった。これらの変動パターンは肝由来細胞とは異なること示唆された。本研究結果は、医薬品・環境化学物質の安全性・毒性評価に有益な情報を与えるものと期待される。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Interaction of bisphenol A with human UDP-glucuronosyltransferase lA6 enzyme2008

    • Author(s)
      Hanioka, N., Takeda, Y., Tanaka-Kagawa, T., Hayashi, K., Jinno, H., and Narimatsu, S.
    • Journal Title

      Environ. Toxicol. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of CYP2C19*18 and CYP2C19*19 alleles on omeprazole 5-hydroxylation: in vitro functional analysis of recombinant enzymes expressed in Saccharomyces cerevisiae2008

    • Author(s)
      Hanioka, N., Tsuneto, Y., Saito, Y., Maekawa, K., Sawada, J., and Narimatsu, S.
    • Journal Title

      Basic Clin. Pharmacol. Toxicol. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of two novel CYP2C19 variants (CYP2C19*18 and CYP2C19*19)found in a Japanese population2007

    • Author(s)
      Hanioka, N., Tsuneto, Y., Saito, Y., Sumada, T., Maekawa, K., Saito, K., Sawada, J., and Narimatsu, S.
    • Journal Title

      Xenobiotica 37(4)

      Pages: 342-355

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of human and cynomolgus monkey cytochrome P450 2Elenzymes2007

    • Author(s)
      Hanioka, N., Yamamoto, M., Iwabu, H., Jinno, H., Tanaka-Kagawa, T., Naito, S., Shimizu, T., Masuda, K., Katsu, T., and Narimatsu, S.
    • Journal Title

      Life Sci. 81(19-20)

      Pages: 1436-1445

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトHNF4αを介した転写活性化に及ぼすSHPの影響2007

    • Author(s)
      中田晋太郎, 斎藤嘉朗, 佐伯真弓, 澤田純一, 埴岡伸光, 成松鎭雄
    • Organizer
      第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] カニクイザルUGT2B20の酵素機能解析2007

    • Author(s)
      長岡憲次郎, 風盛大地, 埴岡伸光, 清水剛文, 内藤真策, 成松鎭雄
    • Organizer
      第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ヒト乳癌細胞株MCF-7におけるUDP-グルクロン酸転移酵素の発現・誘導性2007

    • Author(s)
      岩部寛之, 埴岡伸光, 成松鎭雄
    • Organizer
      フォーラム2007:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ビスフェノールAのグルクロン酸抱合反応に関与するヒトUGT分子種とその役割2007

    • Author(s)
      内藤尚徳, 埴岡伸光, 成松鎭雄
    • Organizer
      フォーラム2007:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 常温揮散性ピレスロイド剤・Profluthrinの加水分解に関与するヒトCarboxylesteraseに関する研究2007

    • Author(s)
      香川(田中)聡子, 埴岡伸光, 松本拓, 徳永裕司, 成松鎭雄, 神野透人
    • Organizer
      フォーラム2007:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Characterization of cynomolgus monkey UGTIA6: comparison with human UGTIA62007

    • Author(s)
      埴岡伸光, 竹田友理, 神野透人, 香川(田中)聡子, 内藤真策, 清水剛文, 成松鎭雄
    • Organizer
      第8回国際薬物動態学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-10-11
  • [Presentation] Functional characterization of human and cynomolgus monkey cytochrome P450 2E1 enzymes2007

    • Author(s)
      山本真紀, 岩部寛之, 米本麗, 増田和文, 勝孝, 埴岡伸光, 神野透人, 香川(田中)聡子, 内藤真策, 清水剛文, 成松鎭雄
    • Organizer
      第8回国際薬物動態学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-10-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi